ゲーミングチェアを買いました。

すっかり在宅勤務が日常化してきているようで、仕事の環境づくりというものが非常に大事になってきています。

私の場合、単身赴任で会社まで自転車で10分以内でいけるので在宅勤務はしたことがないのですが(笑)、社会人大学院生ということもあって研究のための環境づくりというのは同じように大切です。

今回、思い切って椅子を変えてみることにしました。買ったのは、この商品。

[amazonjs asin=”B07JJ848L8″ locale=”JP” title=”Gtracing ゲーミングチェア オットマン オフィスチェア デスクチェア 収納式フットレスト 高さ調整 リクライニング ロッキング 調節可能ランバーサポート GT901BLACK”]

すごいレビューの数でしかも高評価。

そして、今日、到着しました。

Gtracing ゲーミングチェア オットマン

こちら到着した箱です。下にあるのはiPhoneです。大きさが分かると思います。重いです。腰要注意です!

Gtracing ゲーミングチェア オットマン

こんな感じで部品が入っていました。ボルトナットのセットの入れ物が破れていて、外に出ていましたが、数は足りていて一安心でした。

さて、組み立て開始・・・ゆっくりやって50分くらいでできました。足と椅子部分をセットするとき、これまた非常に腰に負担がかかるので要注意です。横にしてセットして立てるようにするのが良いかと思います。

Gtracing ゲーミングチェア オットマン

Gtracing ゲーミングチェア オットマン

仕上がりはこちら。なかなかのものです。

オットマン・・・これがなかなか秀逸です。

Gtracing ゲーミングチェア オットマン

なぜか説明書にもない謎の部品が入っていて、困りましたが調べてみると入っているみたい。(笑)

当該商品のレビューでも話題に・・・!

さて、これで博士号取得に向けて心機一転で頑張りたいと誓う今日この頃です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.