「決め方」の経済学

「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する

「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する
著者:坂井 豊貴

内容紹介
———————————————————-
EU離脱、参院選、都知事選、米大統領選……
経済学が暴く、多数決の致命的な欠陥とは
———————————————————-「多数決」と「暴力」は何が違うのか?自宅に侵入者の群れがやってきて「この家は俺たちのものだと賛成多数
で決まった」とやられたら、それは明らかにおかしいと思うだろう。
ではイラク侵攻のきっかけとなった安保理決議1414はどうか。
「多数決」と「暴力」のあいだに違いを見付けるのは、案外と難しい。多数決を使うことは、子供の頃いつの間にか教わる。
けれどその正しい使い方は、大人になっても教わることはない。
これはなかなか不思議なことだ。

選挙をはじめ、マンション自治会や、取締役会や、教授会や、その他
諸々の会議では、おそらく多数決がよく使われていると思う。
だがそれでうまく人々の意思を汲み取れているのだろうか。
そもそも「うまく人々の意思を汲み取る」とは、どういうことなのだろう。
きちんと考えるには、かっちりした学問があるとよい。

「決め方」を経済学的に分析する!

本書では、『「決め方」の経済学』というくらいだから、決め方を経済
学的に考える本だ。
経済学では、人々が何を欲しているか、どのような生産ができるかと
いった情報を、まとめあげて1つの資源配分を与える関数として、市場
をとらえる。
それと同じように、人々の意思を情報としてまとめあげて、1つの集団
的決定を与える関数として、決め方をとらえる。

もしあなたが、選挙や日常の会合で、意思決定がどうもうまくできてい
ない、人々の大意とズレる結果をよく選ぶ、と感じることがあるならば、
その理由が本書のなかに見つけられると思う。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] 経済学となれば、勉強しなきゃ。
[目的・質問] 以前から気になっていました。「決め方」で世の中が変わった?そのあたり、雑学としてもおもしろそうです。
[分類] 311:政治学、政治思想

続きを読む 「決め方」の経済学

転職面接突破法―10万人が受講した究極メソッド

転職面接突破法―10万人が受講した究極メソッド

転職面接突破法―10万人が受講した究極メソッド
著者:細井 智彦

内容紹介
絶対に、自分の働き方をあきらめない―――「接点」さえ伝えれば、転職は成功する!―――採用側のホンネと転職希望者の悩み、両方を知りつくした著者だから知っている「転職面接突破の極意

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] なんてったって!転職!(笑)
[目的・質問] 転職成功に向けての秘訣を取得!
[分類] 366.29:職業.職種.職業紹介.職業訓練.就職

続きを読む 転職面接突破法―10万人が受講した究極メソッド

ハーズバーグの動機づけ・衛生理論

ハーズバーグの動機づけ・衛生理論ですが、グロービスの用語解説によると下記のように説明されています。

ハーズバーグの動機づけ・衛生理論とは、F.ハーズバーグによって提唱されたモチベーション理論。ハーズバーグは、仕事に対する満足をもたらす要因と不満をもたらす要因が異なることを示し、前者を動機づけ要因、後者を衛生要因と呼んだ。

動機づけ要因には、仕事の達成感、責任範囲の拡大、能力向上や自己成長、チャレンジングな仕事などが挙げられる。 衛生要因には、会社の方針、管理方法、労働環境、作業条件(金銭・時間・身分)などが挙げられる。

動機づけ要因を与えることにより、満足を高め、モチベーションを向上させることができる。一方、衛生要因に対して手を打つことにより、不満は解消されるが、そのことが満足感やモチベーションを高めるとは限らない。

続きを読む ハーズバーグの動機づけ・衛生理論

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 スゴい社長の金言

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 スゴい社長の金言

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 スゴい社長の金言
著者:村上 龍

内容紹介
「成功するまでやれば必ず成功する」「カンブリア宮殿」、10年間のゲスト500人の中から50人を厳選し、金言・エピソードとともに紹介します。テレビ東京人気番組「カンブリア宮殿」10周年記念、特別編集金言集。

「危機感と偏愛」があれば、企業家は必ず何かに出合う。
開発すべき新商品のアイデアやヒント、同志、出資者などが、行く手に潜んでいる。
「成功するまでやれば必ず成功する」
何人かのゲストからその言葉を聞いた。
まさにそれがカンブリアスピリットだと思っている。
(まえがきより。村上龍)

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] カンブリア宮殿、好きで見てますが、その中でも厳選ということで、改めて読みたいと
[目的・質問] 経営者の哲学いうものを垣間見られたらと。
[分類] 335.1:経営学, 経営学

続きを読む カンブリア宮殿 村上龍×経済人 スゴい社長の金言

講座・企業家学:老舗の覚醒

<第9回>
老舗の覚醒
~大倉恒吉(月桂冠)のFilling Power
(同志社大学名誉教授 石川健次郎)
場所:大阪企業家ミュージアム(11月26日)

企業家研究については、貧困(本人がそう言っている)と富裕かという大きく二つの属性に分かれるようです。富裕のほうは高学歴で財を活かしてというパターンで説明できることが多いようなのですが、貧困のほうは多くのバリエーションがあるようです。

続きを読む 講座・企業家学:老舗の覚醒

マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣

マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣

マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣
著者:マイケル・キャロル,Michael Carrol

内容紹介
Google流心の整理術「SIY」の原点!慌ただしいオフィス。急ピッチで進められるプロジェクトの真っただ中、上司が入ってきてこんなことを伝える。
「しばし静かに座る時間をとろう。何もしない時間をね」受け入れがたい提案のようですが、実際米国をはじめとする先進企業で、実行されはじめているのです。

●本書は、今ビジネス書で好調の『サーチ・インサイド・ユア・セルフ』(Googleがマインドフルネスの研究から生み出した、いわば心の整理法)の原点ともいえる1冊。リーダーシップを発揮するための新しい「有り方」や、効果的かつ日々の生活の中でもできる瞑想の方法を紹介します。

●現在、リーダーの有り方が変わってきていると言われます。本書では、単にマインドフルの効果やトレーニング方法について解説するだけでなく、今後リーダーとして必要な有り方についても紹介します。職場での問題と関係づけながら説明をしていきますので、どのように「マインドフルネス」を発揮していけばよいのかについて、類書よりもわかりやすくなっています。

●翻訳者は、日本で数少ないSIYの認定指導者でもある荻野淳也氏です。

内容(「BOOK」データベースより)
なぜ、あの人には自然に人がついていくのか?ウォールストリート・米コロンビア大学・ペンシルバニア大学ウォートン校をはじめ、グーグルの研修にも影響を与えた、人生と仕事を変えるマインドフルネス実践活用法。「瞑想」と毎日の生活の中でできるトレーニング付き。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] SIYとは・・・「Search Inside Yourself」、これとリーダーシップとの融合について、勉強したいと思いました。
[目的・質問] いわゆる進んでいる企業ほど、こういった東洋的な思想を採り入れていますが、その心は? 日本人なので良くわかるんですが、逆に日本の企業がアメリカナイズされてきていて世知辛くなっている気がします。
[分類] 336.3:経営組織.管理組織, コントローラーシステム(経営組織)

続きを読む マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣

若者よ、マルクスを読もうII

若者よ、マルクスを読もうII

若者よ、マルクスを読もうII
著者:内田 樹,石川 康宏

内容紹介
大好評だった著作の第2弾。前作から4年間、日本ではブラック企業がのさばり、国民を犠牲にした形でグローバル化が進むなかで、マルクスを現代に蘇らせることで解決の枠組が見えるという見地で著者二人が対話し、書簡を交わす。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] 経済学博士を目指す私としては・・・読んでおかねば。
[目的・質問] これを通して、経済学についての見地を深めるぞ!
[分類] 309:社会思想

続きを読む 若者よ、マルクスを読もうII

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる
著者:藤由 達藏

内容紹介
「すぐやることの大切さ」を無意識に感じ取っている人が多いにもかかわらず、行動力が大事とわかっていても、なかなか行動できないもの。それはなぜか? 理由は、人間の心にブレーキをかけ行動力を下げてしまう3つの「不安」を感じてしまうから。口だけでなかなか行動できない人、考えすぎて行動にうつせない人…こんな先送り、先延ばしの自分を変えるにはどうしたらいいか?数多くの人々に行動力を高める指導をしている著者の独自のノウハウで、10秒で行動に移す方法と不安を消す方法を紹介する。内容(「BOOK」データベースより)
仕事、お金、人、夢…先送り人生から抜け出すには10秒あれば、充分だ。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] タイトルにピンときて・・・・。
[目的・質問] 「すぐやる人」になるにはどうしたらいいのだろう。
[分類] 159:人生訓. 教訓

 

続きを読む 結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる

講座・企業家学:転換期における金融業の生き残り戦略

<第8回>
転換期における金融業の生き残り戦略
~廣岡家:加島銀行から大同生命への継承
(東北大学大学院経済学研究科准教授  結城武延)
場所:大阪企業家ミュージアム(11月19日)

NHKの朝ドラの「あさが来た」の広岡浅子は、アイスブレイク程度で、彼女の娘婿である広岡恵三の広岡合名会社~加島銀行、加島信託、大同生命といった昭和恐慌前後の歴史を交えたお話しでした。

続きを読む 講座・企業家学:転換期における金融業の生き残り戦略