「お金」カテゴリーアーカイブ

確定拠出年金の運用、債券関連どう見る?

確定拠出年金には主に、
・海外・国内の株式市場のファンド
・海外・国内の債券市場のファンド
・MRF的なもの
と5つの枠でそれぞれリスク・リターンの度合いに応じてセットされていると思いますが、債券市場のファンドの動きを見るにあたって、これまたBardに聞いてみたので、メモしておきます。

続きを読む 確定拠出年金の運用、債券関連どう見る?

ペトロダラー体制を発端に、生成AIについて思うこと

ペトロダラー体制とは、

ペトロダラー体制とは、石油をドル建てで取引する体制です。ペトロダラーは、英語の「石油(petroleum)」と「アメリカ合衆国ドル(dollar)」を組み合わせた言葉で、日本では「オイルマネー」とも呼ばれます。

ということなのですが、、、、

続きを読む ペトロダラー体制を発端に、生成AIについて思うこと

価値の探究者たち

価値の探究者たち

価値の探究者たち
著者Ronald W.Chan

内容紹介
株式投資を志すファンドマネジャー、株式取引に携わる金融マン、株主との対話に臨む企業経営者など株式市場の役割に関心をもつすべての人々に送る、日米欧アジア12人の「バリュー投資家」からのメッセージ!◆株式投資の諸流派のなかに、ひときわ異彩を放つ「バリュー投資」(value investment)という一派がある。『証券分析』の著者ベンジャミン・グレアムを祖として1920年代のアメリカで生まれ、ウォーレン・バフェットというスターを生んだ。本書はグレアムやバフェットと同じ時代を生きたウォルター・シュロス、アービング・カーンをはじめ、長年にわたって卓越した業績を残した日米欧アジア12人のバリュー投資家へのインタビューを通じ、バリュー投資家の生きざま、人間性、投資哲学を浮き彫りにしている。

◆「バリュー投資」とは、「株価が本質的な価値を大幅に下回る株式を購入し、株価に本質的価値が反映されるまで保有し続ける」手法である。株式は企業のビジネスの価値を体現し、企業価値の算定については多くの洗練された手法がある。しかし、驚くべきことに、本書に登場するバリュー投資家のなかにそうした数量的な手法に依存する者はいない。「価値」のとらえ方は、あくまで投資家独自のものである。そして、その独自にとらえた価値が現実の株価に反映されるまで、ときには10年以上にわたって株式の長期保有を続けるのだ。

◆効率的市場仮説、短期的な株価の変動を収益源とする高頻度取引、人工知能を活用した銘柄選択などが脚光を浴びる現在、バリュー投資家は特異な存在かもしれない。しかし、彼らは生き残り、いまでも優れた業績をあげ続けている。株式市場が企業の本質的な価値を見出し、リスクマネーを供給するという本来の機能を果たすために、バリュー投資家という存在が必要なのだ。バリュー投資家の実像を知ることは、株式投資家のみならず株式市場の役割に関心をもつすべての人々になんらかのヒントを与えてくれる。

著者について
ロナルド W.チャン(Ronald W. Chan)
香港を拠点とする資産運用会社チャートウェル・キャピタル・リミテッドの創設者。アジア太平洋地域の金融の専門紙や雑誌に多くの寄稿をしている。また、『バフェット合衆国―世界最強企業バークシャー・ハサウェイの舞台裏』(パンローリング刊)の著者でもある。ニューヨーク大学スターン・スクールで、ファイナンスと会計の学位を取得。自らの投資家としての人生に疑問をもったことが、本書執筆のきっかけになった。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] タイトル「価値の探究者たち」・・・に惹かれました。どんな価値なのでしょうか。
[目的・質問] どうやらここでの価値は「投資」目線での価値のようです。原題も The Value Investors なので、まさに「バリュー投資」です。うーん、タイトルから受けるイメージ、、、少し違いますねぇ。
[分類] 338.1: 金融市場.資金, 資金 続きを読む 価値の探究者たち

「確定拠出年金」利回り20%の投資法

誰も教えてくれなかった! 「確定拠出年金」利回り20%の投資法

誰も教えてくれなかった! 「確定拠出年金」利回り20%の投資法
著者:横山 光昭

内容紹介
■■(1)月5000円からできる! ■■
「確定拠出年金」って何? 「利回り20%」って本当?最近、「確定拠出年金」という言葉をテレビや雑誌で目にする機会が増えています。「iDeCo(イデコ)」という愛称に決まり、これからますます普及しそうな勢いです。これっていったい何なのでしょうか?
簡単に言うと、【毎月5000円から投資信託などで運用し、老後の年金資産を積み立てていく制度】です。■■(2)横山式投資術で利回り20%! ■■
では、いったい何がすごいのでしょうか?
もっとも大きなメリットは、【毎年払う税金が安くなること】です。このiDeCoの「節税効果」によって、利回りで考えると15~20%、それ以上になる人もいます。しかも運用次第では、さらなる利益も期待できます。

■■(3)誰でも入れるようになった! ■■
このお得な制度、実は今までは自営業者や一部の会社員しか使えなかったのですが、2017年1月からは自営業、会社員、公務員、専業主婦……誰でも入れるようになりました。つまり、【20~60歳までのほぼすべての国民】が加入できるようになったのです!
■■(4)家計をコンサルティングし、老後不安を解消! ■■
確かに、iDeCoは非常に優れた制度です。しかし、すべての人にとって「最適」とはいえません。【今すぐ使ったほうがいい人と、もう少し待ったほうがいい人がいる】のです。

iDeCoで老後資産を作ろうとする前に、目の前の【生活防衛資金】や
近い将来に必要になりそうな資金を貯めておくべきなのです。

では、自分はいつ、どのようにiDeCoを使ったらいいのか――

本書では、『はじめての人のための3000円投資生活』で人気を博した横山光昭さんが、【貯金の有無】と【リスク許容度】で分類し、タイプ別に家計をコンサルティングしながら
■家計から予算を捻出する方法
■将来もらえる金額を左右する商品選び など、
【老後不安を解消するための賢いiDeCoの使い方】をじっくり解説していきます。
読み終わる頃には、その答えを自分で導き出せるはずです。

内容(「BOOK」データベースより)
「月5000円」から始められて、利回り20%を実現できる「確定拠出年金」。2017年からは会社員、公務員、自営業、主婦と誰でも加入できるようになります。人気の家計再生コンサルタントが今のあなたの家計を改善しながら、老後不安も解消するノウハウを紹介します。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] 利回り20%の投資法?マジですか?
[目的・質問] 確定拠出年金、必勝のコツを学ぶ!
[分類] 366.4:賃金, 賃金(労働問題)

続きを読む 「確定拠出年金」利回り20%の投資法