本年もどうもありがとうございました。

2017年、本年もどうもありがとうございました。
今年は転職もし、刺激的な1年でした。
転職は私にとっても、「生まれ変わり」の年だったといっても過言ではありません。

来年は、より飛躍の年となるよう頑張っていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

維能辺シオン

 

月刊事業構想 2018年2月号

月刊事業構想 2018年2月号 [雑誌] (未来鳥瞰)

著者:事業構想大学大学院 出版部…

特集「未来を読む―2018年の市長市場、新政策が生むチャンス」は読み応えのあるものでした。(Inobe.Shion)

「事業構想」の画像検索結果

出版社からのコメント
事業構想大学院大学は、MBA(経営管理修士)の枠組みにクリエイティビティを付加するMPD(Master of Project Design,事業構想修士)を特長とした専門職大学院です(https://www.mpd.ac.jp/)。出版部より月刊事業構想をはじめとした雑誌・書籍を発行するほか、事業構想オンラインで情報発信をしています。https://www.projectdesign.jp/

続きを読む 月刊事業構想 2018年2月号

世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方

世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方 (単行本)

著者:アンソニー・ロビンズ…

こちら図書館で借りたものなんですが、先に後半のほう、『世界のエリート投資家は何を見て動くのか』を読んだので、それを頭に置きながら、読んでいきたいと思います。(Inobe.Shion)

「investor」の画像検索結果

内容紹介
☆100カ国以上、5000万人に影響を与えた
世界No.1カリスマコーチからの「お金のアドバイス」
「金融界の偉人」の知のエッセンスを抽出した超・話題の本!投資に勝つための原則、投資にまつわる「神話」のウソ、
投資の決断時期など、「自分のお金をどう動かすか」について、
行動経済学やメンタル部分も含めて具体的なアドバイスが提供された1冊。
2017年ノーベル経済学賞受賞のリチャード・セイラー教授が
シェロモ・ベナルチUCLA教授と共同考案した「強力な貯蓄法」も紹介。
世界最大規模のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツの
レイ・ダリオが個人投資家向けに初公開した「黄金のポートフォリオ」を収録。

【本書への賞賛の声】
◇「彼には、皆にひらめきを与える力がある」
――ビル・クリントン(元米国大統領)
◇「トニー・ロビンズは、複雑なことをわかりやすく説明する天才だ」
――レイ・ダリオ(ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者)
◇「本書はあなたに経済的自由を手に入れるための気づきを与えてくれるはずだ」
――ジョン・C・ボーグル(バンガード・グループ創業者)
◇「全ての投資家は、この本を非常に興味深く、啓蒙的だと思うだろう」
――カール・アイカーン(著名投資家)
◇「金儲け情報が詰まった金の山! 」
――スティーブ・フォーブス(『フォーブス』誌発行人)

【著者より】
本書では、私が個人資産に関する「賢いサーチ・エンジン」になって、
余計な、ときに有害な金融情報は取り除き、
シンプルで明確な考え方だけを読者の手元にお届けする。
本書で明らかにされたシンプルな「原則」を実践に移せる読者は、
必ず経済の荒波を生き抜いていけるだろう。
……………………アンソニー・ロビンズ

【解説者より】
日本の読者が投資を勉強するのに大変よい本。
運用のプロでも、皆が知りたいと思うような、
わくわくするテーマを扱っている。 ……………………山崎元

☆本書は、MONEY: MASTER THE GAME (by Anthony Robbins)を
2分冊したうちのセクション1~5を抄訳したものです。
セクション6~7は、『世界のエリート投資家は何を見て動くのか』(三笠書房刊)に
収録されています。

内容(「BOOK」データベースより)
どんな経済下でもなぜ、利益を出してくるのか!―「想定外の事態」に負けない資産配分&リスク管理とは。100カ国以上、5000万人に影響を与えた世界No.1カリスマコーチからの「お金のアドバイス」!

続きを読む 世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方

1分間で経済学――経済に強い自分になる200のキーワード

1分間で経済学――経済に強い自分になる200のキーワード

著者:ニーアル・キシテイニー…

トイレに置いてます。トイレでの読み物として最適です。見開きにつき1語。実は、私は英語版も買いました。英語の経済用語も一緒に覚えられますし、気楽に読んでいきたいと思っています。(Inobe.Shion)

自然 工場 フィールド 草原 草原 花 作物 植物学 カラフル 黄 農業 フローラ ヒマワリ ワイルドフラワー フラワーズ 栽培 晴れた 明るい 太陽の花 綺麗な 生態系 花序 ひまわりの畑 開花植物 デイジーファミリー フィールド経済学 ヘリアンサス・アヌウス 草本植物 asterales ヒマワリの種 陸上植物

内容紹介
最強の経済学入門書、誕生!

需要と供給 効用 金利
株式市場 財政赤字 インフレ
GDP 為替レート 自由貿易
金融バブル 行動経済学など、
この1冊で、いま知っておくべき
最重要単語をすべてカバー!

新聞やテレビで見かける経済ニュース、
ネットで飛び交う経済政策の議論、
経済学の授業で学んだはずのあの理論……
経済がわかりにくい原因は、
わかりにくくてややこしい
経済学の「単語」にあった!
200のキーワードを
「見開き1ページ+図解」で学べる!
だから、今度こそ経済がわかる!!

経済学の基本からお金と金融のしくみ、
ビジネス成功のカギ、政治と経済の関係、
グローバル経済のカラクリまで、
「言葉」を知れば、
経済はもっと見えてくる!

内容(「BOOK」データベースより)
新聞やテレビで見かける経済ニュース、ネットで飛び交う経済政策の議論、経済学の授業で学んだはずのあの理論…経済がわかりにくい原因は、わかりにくくてややこしい経済学の「単語」にあった!200のキーワードを「見開き1ページ+図解」で学べる、最強の経済学入門書、誕生!

続きを読む 1分間で経済学――経済に強い自分になる200のキーワード

【再々掲】「ふるさと納税」、まだの方!お急ぎを!

【再々掲】・・・是非知っておいていただきたいので、再度掲載いたします。

↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓

皆さま、もう「ふるさと納税」は済まされたでしょうか?

絶対にされたほうがお得ですよ。
何もしなければ、普通にお給料から税金が引かれています!

「ふるさと納税」をするとどうなるでしょうか?

続きを読む 【再々掲】「ふるさと納税」、まだの方!お急ぎを!