「読書レビュー 2019」カテゴリーアーカイブ

読みたいことを、書けばいい。

読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術

著者:田中 泰延 … 

もともとEVERNOTEに残していた自分の備忘録のブログ化というのが発端でしたが、少し発信めいた意見を書いたり中途半端になってきているような感じでした。改めて、まさにこのタイトルではないですが「残したいものを書いてきた」ものです。2020年も自分の読みたいものを書いていきたいと思います。(Inobe.Shion)

child the little girl reading free photo

 

内容紹介

★Amazonランキング「本」総合1位★(2019/8/19〜20)
『林先生の初耳学』著者出演(2019/8/18)、
日本経済新聞広告掲載(2019/8/19)、大反響。
発売2.5ヵ月で15万部突破。

「バズる記事を書きたい」
「ターゲットに刺さる文章を書きたい」
「自分の思いを読んでほしい」

そんな「技術」を学ぼうとする人は、出発点から間違っている。
もっとシンプルに、あなたが読みたいことを、あなたに向けて書けばいいのだ。

事実の中に、あなただけの発見を見出し、調べて、自分に向けて書く。
その結果、あなたは誰かとつながり、人生が変わる。

電通コピーライターとして24年、自分が読みたいものを書くために
退職して「青年失業家」へ。

Web記事500万PV超、
Twitterフォロワー46000人超。
多くの支持を得るwebライター初の著書。

書くことは、たった1人のベンチャー起業。

「自分が読みたいものを書く」ことで、実際に「現実が変わる」のだ。そんな話を始めたい。

全く新しい文章講義、開講です。

出版社からのコメント
【目次】

はじめに 自分のために書くということ -書いたのに読んでもらえないあなたへ

序章 なんのために書いたか
付録1 田中泰延が書いた記事10選

第1章 なにを書くのか 〜ブログやSNSで書いているあなたへ〜
その1 文書と文章は違うことを知っておく
その2 ネットで読まれている文章の9割は「随筆」
その3 書く文章の「分野」を知っておく
その4 定義をはっきりさせよう
その5 ことばを疑うことから始める
文章術コラム❶ 広告の書き方

第2章 だれに書くのか 〜「読者を想定」しているあなたへ〜
その1 ターゲットなど想定しなくていい
その2 だれかがもう書いているなら読み手でいよう
その3 承認欲求を満たすのに「書く」は割に合わない
その4 何を書いたかよりも誰が書いたか
その5 他人の人生を生きてはいけない
文章術コラム❷ 履歴書の書き方

第3章 どう書くのか 〜「つまらない人間」のあなたへ
その1 つまらない人間とは「自分の内面を語る人」
その2 物書きは「調べる」が9割9分5厘6毛
その3 一次資料に当たる
その4 どこで調べるか
その5 巨人の肩に乗る
その6 感動が中心になければ書く意味がない
その7 思考の過程を披露する
その8 「起承転結」でいい
文章術コラム❸ 書くために読むといい本

第4章 なぜ書くのか 〜生き方を変えたいあなたへ〜
その1 書くことは世界を狭くすることだ
その2 貨幣と言語は同じもの
その3 書くことはたった一人のベンチャー起業
その4 文字がそこへ連れてゆく
その5 書くことは生き方の問題である
付録2 田中泰延について書かれた記事5選+おまけ

おわりに いつ書くのか。どこで書くのか。

続きを読む 読みたいことを、書けばいい。

日経新聞を「読む技術」「活用する技術」

日経新聞を「読む技術」「活用する技術」

著者:山本 博幸 … 

内容紹介

累計15万部突破!シリーズ最新作
いつの間にか読むべき場所がわかり、世の中の動きをつかみ、先が見通せるようになる

私は2016年、『社会人1年目からの とりあえず日経新聞が読める本』を出版しました。
日本のGDPや貿易収支、国債発行残高、日経平均など、「ビジネスマンが最低限知っておくべき数字」について解説したものですが、おかげさまで、図解版を合わせてシリーズ累計15万部のヒットとなりました。
それはとてもうれしいことなのですが、読者の方から、日経新聞に載っている経済数字、景気指標の意味はわかるようになったのに、

「日経新聞を毎日読まなきゃ、と思うのに挫折してしまう……」

といった声も、多く聞こえてくるようになりました。
話をよく聞いてみると、1面から一字一句、すべての記事を読もうとしていることが少なくないようです。
最初に言います。

慣れないうちから、全部読む必要はありません。
むしろ慣れるまでは、強制的に半分捨ててでも、読む量を減らすべきです。

つまり、日経新聞を読むにはコツがいるのです。
なのに、あの梅棹忠夫先生が大ベストセラー『知的生産の技術』(岩波新書)で書かれているように、
「学校では知識は教えるけれど、知識の獲得のしかたはあまり教えてくれない」ため、そのコツを知らないという人があまりに多いのではないか。だとしたら、まさに「宝の持ち腐れ」で、非常にもったいないことです。

そこで私は、続編といった形で、日経新聞のどこを読んでいいかわからないという人が、読むべき場所がわかり、必要な情報を効率的にインプットし、その成果をアウトプットまでできるようになる。

その結果、世の中の動きをつかみ、経済の先行きを見通せるようになることを目標として、本書を執筆することにしました。

私は現在、帝京大学の学生に経済学などを教えていますが、その前は野村證券に38年間勤務し、ソウルやパリなど海外の支店長も歴任してきました。
野村證券では、早く一人前の証券マンになるために、それこそ日経新聞の読み方、情報の取り方などの基本から、現在起こっていることを把握する力、経済の先行きを予測する力を徹底的に叩き込まれたものです。

本書では、私が38年間実践していた日経新聞の読み方、情報の活用の仕方を惜しみなく披露していきたいと思います。
本書で読んだことを実践していただくと(これが一番大事!)、視力が回復するかのように、世界がよく見えてくるはずです。

【こんな方におすすめです】
・毎日、日経新聞を読むのが大変
・そもそも、日経新聞のどこを読めばいいかよくわからない
・毎日読むのが続かず、途中で挫折してしまう

内容(「BOOK」データベースより)

「半分捨てる」「単語カードを活用する」「私の3大ニュースをつくる」…こんなやり方があったのか!大手証券会社で海外支店長を歴任、現在は大学教授を務める「経済のプロ」が38年間やっていた方法を伝授。

続きを読む 日経新聞を「読む技術」「活用する技術」

ビジネスモデル×仕事術

ビジネスモデル×仕事術

著者:細谷 功、井上 和幸、西本 伸行 … 

ビジネスモデルを整理した本はこれまでにもいろいろとありましたが、それと「仕事術」を絡めたのがこの本の新しい視点でしょう。そのあたりを見ていきたいと思います。2014年に上梓された本ですが、残念ながらすでに絶版のようです。(Inobe.Shion)

File:Challenge vs skill jp.svg

 

内容紹介

◎「ビジネスモデル」とは、企業が収益を上げ、競争力を維持するための仕組みを類型化したもの。
しかし、グローバル化・IT化の中で生き残り競争が厳しいのは、個々のビジネスパーソンも同じです。

◎本書では、定番から最先端のものまで、ビジネスモデルを20取り上げて、その仕組みをやさしく紹介するとともに、
それらを個人の仕事・キャリア戦略に活かす方法を解説しました。
「完成前に提出する β版モデルの仕事術」「際立ったもので人をひきつける特売品モデル」など、
ビジネスマン個々が「稼ぎ続ける自分」になるために知っておきたいヒントが満載です。

内容(「BOOK」データベースより)

仕事の効率化、キャリアアップなど、自分の仕事やキャリアで活かすヒントを紹介。新規事業をはじめたい人、起業したい人のために、ビジネスモデルの概要と、上手な「使い方」を解説。20のビジネスモデルの使い方。

続きを読む ビジネスモデル×仕事術

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術

著者:岡田 充弘 … 

中級者なら知っててほしいテクニックです。残念ながら私の方ではだいたいカバーしているテクニックでした。(Inobe.Shion)

Takezaki suenaga ekotoba3.jpg

内容紹介

本書は複雑な表計算や関数、マクロなど、高度な知識を解説する専門書ではありません。数字や文字の入力、コピペ、セルのサイズ調整、罫線を引く、書式を設定する、つくった資料を印刷する……。このような、エクセルで仕事をする際に必ず発生する、さまざまな付帯作業、単純作業を劇的にラクにして、仕事のスピードを上げるための「ビジネス書」です。ですから、エクセルに対する苦手意識がぬぐえない人、日常的にエクセル作業は発生するけれど高度な機能は使わないという人にも十分活用していただけます。

リストや名簿づくり、表計算、グラフや集計表の作成、データ入力など、エクセルにはさまざまな種類の作業がありますが、こういった作業を効率化するためのはじめの一歩は、「キーボードで文字を入力したあとに、マウスに手を持っていき、セルに変更を加える」といった、これまであたり前にやっていた動作を見直すことです。

エクセルにはさまざまなショートカットキーが用意されており、マウスを使わずほぼキーボードだけで操作できるようになっています。ただ、その数は優に100を超えますので、すべて覚えるのは現実的ではありません。そこで本書では、なかでも使用頻度と時短効果の高いものを厳選して紹介します。もちろん、誰でも簡単に使える関数を使ったワザや、データをより効率的に扱うテクニックなど、ショートカットキー以外のノウハウも満載です。本書で紹介する「ワザ」を使えば、時間をかけて仕事のスキルや能力を上げなくても、短期間で仕事を劇的に速く終わらせることができるようになります。

なお、本書ではビジネスパーソンの仕事に直接役立つよう、できるかぎり実際の仕事で使えるワザを、それが活用できるビジネスシーンとともに紹介しています。

※本書はExcel2016の情報をもとに解説しています。

出版社からのコメント

はじめに
序章 エクセルが驚くほど使いやすくなる! 基本設定編
第1章 マウスを使わず入力速度を10倍にする! 入力効率化編
第2章 作業中のミスが劇的に減る! セルの選択ワザ編
第3章 作表が劇的にラクになる! 表作成編
第4章 情報がお宝に変わる! データ活用編
第5章 知らないと損をする! 関数活用編
第6章 プリントアウト時のトラブルをゼロにする! 印刷・レイアウト編
おまけ ファイルが軽快になる! メンテナンス編
おわりに

続きを読む 仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

著者:ヨス … 

そんなの知ってるよ!って言うことが多いとは思いますが、実際にきちんと使えていますか?と聞かれると使っていないのが現状です。騙されたと思って実際に使ってみてください。効果が堪能できます。「ユーザーの知識は低いレベルで停滞する」・・・これは大きな問題です。そういうことが起こっていることにすら気づいていないのがまた恐ろしいところです。(Inobe.Shion)

Efficiency

 

内容紹介

仕事が速い人だけが知っている、パソコン仕事の効率を上げる便利なワザ62

多くのビジネスパーソンが悩んでいるこんな悩み。

「仕事が終わらない……」
「早く帰って自分の時間を持ちたい」
「残業なんてしたくない」

どうすれば早く帰れるのかというと、てっとり早い方法は
「パソコンを効率よく使い、仕事を早く終わらせること」です。

「業務効率化オタク」にして「超・面倒くさがり」の著者だからこそ編み出せた、
20年分の「パソコン光速仕事術」を惜しみなく公開!

※ 基本的にWindows、Macに関係なく使えるものを中心に掲載。
それぞれが別々のアプリケーションに関してはWindowsを基本
として書き、「付録」としてMacでのアプリも掲載。

【著者からのコメント】

あなたは「頭を使わなくてもできる仕事」に頭を使える人ですか?

頭を使わなくてもできる単純作業に頭を使い、究極に効率化することによって、
生産性の高い仕事に使える時間が捻出されます。

本書ではいろんな効率化のテクニックを「具体的」に紹介していますが、
ただマネしていただくことが真の目的ではありません。

つまり、「魚の捕り方」を教えていますが、本当に身につけていただきたいのは
「魚の捕り方を考える習慣」です。

本書で紹介したテクニックを見て「だったらこんなこともできるのでは?」と
独自の方法を考え、それを実行することで時間短縮できたとすれば、
こんなにうれしいことはありません。

Twitterでハッシュタグ「 #光速仕事術 」をつけてわたしに教えて
いただければもっとうれしいです!

続きを読む 効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

宝くじ当せん者の手相 「強運」は作れる!

宝くじ当せん者の手相 「強運」は作れる!

著者:けんたろう … 

強運は作れる・・・この可能性を少しでも吸収したいと思います。(Inobe.Shion)

内容紹介

2億円を当てたいなら、手相をまねて金色のペンで書けばいい‼

誰もが一度は夢見る億万長者。
実際に億を当てた当せん者の生の手相を手相家・けんたろうがガチ鑑定。
そこには高額当せんを掴むべくして掴んだ、強運の手相があった⁉
テレビでもたびたび当たりを引き当てている石川編集長率いる雑誌『ロト・ナンバーズ「超」的中法』発信だからできる、リアル当せん者の当せんエピソードとそれを裏付ける幸運の手相の数々を、生の写真で細かく解説。
そこに浮かび上がった高額当せんの傾向とは――。
手相ジャンルを超えてあなたの「あるべき」金運を教える本。
自分が本来持っている金運と宝くじとの相性を知れば、どんな人にも大当たりのチャンスは残されている!
そう、手相と宝くじには相性があった‼

☆ドリームジャンボを当てたいなら
感情線と知能線の間に十字の線を書いてヒラメキ力を!

☆年末ジャンボを当てたいなら
生命線から上に昇る身内開運線で周囲の助力を得る!

☆ロト6を当てたいなら
知能線を長めに書いてデータ研究向きの手相に!

☆ナンバーズを当てたいなら
小指下、手のひらの中程から昇る太陽線を書いて人気者に!

……など、高額当せん者のリアル手相を写真付きで徹底解説!

内容(「BOOK」データベースより)

誰もが夢見る億万長者。リアル高額当せん者の手相からわかる幸運の相とは何か。そんな強運の持ち主たちの手相に共通項はあるのか。幸運の手相を知り、それを書いて強運をつかめ!

続きを読む 宝くじ当せん者の手相 「強運」は作れる!

いちばんやさしい新しいSEOの教本

いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方[MFI対応] (「いちばんやさしい教本」シリーズ)

著者:安川 洋、江沢真紀、村山佑介

ひょんなことからデジタル・マーケティングも担当することになってしまいまして、勉強してみます。(Inobe.Shion)

「SEO」の画像検索結果

内容紹介

SEO入門の定番書を最新環境に合わせてリニューアル!

「今まで何冊もSEOの本を読みましたが、正統派のSEOの思想が理解出来る一番良質な内容でした」
「セミナー形式で書かれているので、自社サイトに当てはめて作業することができました」
「こんなに洗いざらいノウハウを体系だてて載せていいのか! ?と心配するくらい満足のいく内容でした。」
「何か困った時にバイブル的に活用できる1冊です。」
(以上、前書のAmazonカスタマーレビューより抜粋)

SEO(検索エンジン最適化)とは、
「検索結果の上位にサイトを表示すること」ではありません。
「訪問者の目的に応えるサイトを作ること」です。
そのために、対策すべきキーワードを選定し、
サイトの構造を整えることが大切なのです。

経験豊富な講師陣が、実践的なノウハウを
「なぜそうするべきなのか」から
やさしく丁寧に解説してくれます。

はじめてSEOを学ぶ人に最適な1冊です。

◆前書をお持ちの方へ
GoogleのアップデートやSEOのトレンドに合わせて、
以下のポイントを強化しています。ぜひご再読ください。

【読みやすさ】
B5版240ページ→A5版256ページに変更。持ちやすいサイズになりました

【新機能対応】
モバイル関連の章を新設。Googleの「モバイルフレンドリー」
「MFI(モバイルファーストインデックス)」などへの対応方法を書き下ろしました

【全面見直し】
時流に合わなくなった内容は削除して、既存部分の解説もさらにわかりやすく練り直しています

◆こんな方におすすめです
・企業のWeb担当者になったばかりの人
・個人運営のサイトやブログをステップアップしたい人
・より高い成果を生み出すためのヒントやアイデアがほしい人
・モバイル環境でどこが変わってどこが変わらないかを知りたい人
・SEOの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人

続きを読む いちばんやさしい新しいSEOの教本

0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門

0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門 (光文社新書)

著者:奥村聡  … 

以前、『300万で・・・』という著作があったかと思いますが、今度は0円。廃業するにもお金が必要ですから、実は引き取るのもそのコストを抱えるということでもあるんですね。(Inobe.Shion)

ファイル:TOYOTA CROWN ATHLETE ReBORN PINK TAXI 01.jpg

内容紹介

日本にある会社の99・7パーセントは中小企業である。
その多くが抱えている問題が「後継者不在」。社長は高齢化しているものの引き受け手のいない会社が、日本には127万社も存在する。
世はまさに「大廃業時代」を迎えているのだ。
会社という、人脈やノウハウ、ブランドを持つ「資源」をリサイクルし、未来へ繋ぐ。自らも安定した収入を得て、一国一城の主として自由を手に入れる。
個人が幸福なキャリアを追及することで勝手に社会課題の解決に繋がる、おいしい一石二鳥を叶えるのが「事業買収」だ。
0円~数百万円の個人でも用意できる金額で会社を買い、社長として成長させるための秘訣を「社長のおくりびと」の異名を持つ著者が伝授する。

◎目次◎

まえがき

第1章 「絶滅危惧社」を買ってみよう
127万のチャンスが待っている/会社だって「リサイクル」できる資源
中小企業というブルーオーシャン/ターゲットは「絶滅危惧社」
稼げていない会社が持つポテンシャル/「投資×実働」の両輪で勝負する
事業承継だから安定経営できる/「普通のサラリーマン」だからこそ社長は務まる
「人生100年時代」の最強キャリアスキル/世界はチャンスに満ちている
会社を売ってもらうことに罪悪感はいらない/副業発想はナンセンス
借金なんて怖くない?/会社を潰しても自宅で暮らせる?
自分に都合のよいかたちで引き継げる/社長だけに見えるセーフティーネット
「社会のために」なんていらない/コラム1 それ、省けないの?

第2章 「ダイヤの原石」を探してみよう
なんでも最初の仕入れが肝心/狙う会社のちょうどよいサイズ感は?
交渉力を磨けば「一本釣り」できる/ステイクホルダーから会社の姿をあぶりだす
オーナー社長の実態に迫る/小さな会社は数字に弱い
大企業コンプレックスと子供の学歴/事業承継が進んでこなかった背景
社長は傷ついているかもしれない/会社を買う鉄則1 借金は大きくてもいい、資産は小さいほうがいい
会社を買う鉄則2 今よりも未来の「稼ぐ力」に注目せよ/会社を買う鉄則3 「技術」と「設備」には警戒すべし
会社を買う鉄則4 既得権益ごと買ってしまえ/会社を買う鉄則5 地の利を活かした戦いをする
面倒くさそうな人間からは逃げること/結局は「好きになれること」が正解
コラム2 仕事の完コピ、必要なの?

第3章 「おいしい会社」を手に入れよう
「いい会社があったら……」ではチャンスはこない/ぶっちゃけ、いくら出せるの?
2つのアドバイザーのスタイル/M&A会社と継業スタートアップのミスマッチ
全国を網羅する事業引継ぎ支援センター/8割の後継ぎ希望者は「論外」
会社売買マッチングサイトの増加/M&Aポータルサイトで自分探し?
インサイダー取引のすすめ/お見合いよりナンパだ!
声をかけるなら堂々と、積極的に/あなたの「私設営業マン」を作れ
札束で本気度を見せつけろ/お金の使い方に現れる経営者と勤め人の差
会社を買うことは、長所を買うこと/コラム3 先代の言いつけを守れば成功する?

第4章 会社を買う値段を決めてみよう
金持ちには2タイプいる/社長が最も他人に見せたくない資料は?
現在の資産状況を知るための「貸借対照表」/1年間の業績を表す「損益計算書」
売買金額をざっくり計算する/決算書はウソばっかり?
利益は操作できてしまう/社長の給料は利益に加えるべきなのか?
ルーズな取引のすすめ/「誰も買わなきゃ価値はゼロ」だよ
会社買収の鍵を握る陰の存在/顧問税理士を懐柔せよ!
投資の回収スピードが肝/ボロい会社を育てるほどおいしい
「分割払い」で会社が買える?/コラム4 オシャレにデザインすればそれでいい?

第5章 分社手法で買える会社を増やそう
「分社」で突破口を拓く/フタを開けたら借金だらけでも……?
借金が残された会社と社長はどうなるのか/積極的な損切りは世の中への貢献
欲しいところだけ手に入るロジック/分社手法のプロはどこにいるのか
分社手法を使う際の留意点/コラム5 バカでも使いこなす?

第6章 オーナー社長を口説き落とそう
オーナー社長との交渉の流れ/単なる取り引きで、所詮は金の話に過ぎない
地域のしがらみで自由を失わないために/「最悪」を認識させる
グッドコップ&バッドコップ作戦/もったいぶる社長への対応は?
議題の取捨選択の基準/ライバルの出現を防げ!
事前リサーチはやれるだけやる/君、パソコンをいきなり開くことなかれ
先代をウザい存在にしないために/資料は先方と一緒に集める
資料ごとの重要度と優先順位/落とし穴を回避するためのチェックリスト

あとがき

◎著者プロフィール◎
奥村聡(おくむらさとし)
事業承継デザイナー・司法書士。1975年生まれ。
23歳で破綻目前の百貨店に入社。28歳で「ドラマのような」祖父の会社の倒産劇に直面。自宅も工場も金もあっさり消え去った結末に、人の居場所の儚さを知る。
その後、自らが立ち上げた地域最大の司法書士事務所を2009年に他者へ譲渡し、「社長のおわり」によりそうコンサルティング業務を開始。後継者不在や社長の死亡、財務状況の悪化など、存続の危機にある中小企業700社以上を支援してきた。
「社長のおくりびと」の異名を持つ。

内容(「BOOK」データベースより)

日本にある会社の99.7パーセントは中小企業である。その多くが抱えている問題が「後継者不在」。社長は高齢化しているものの引き受け手のいない会社が、日本には127万社も存在する。世はまさに「大廃業時代」を迎えているのだ。会社という、人脈やノウハウ、ブランドを持つ「資源」をリサイクルし、未来へ繋ぐ。自らも安定した収入を得て、一国一城の主として自由を手に入れる。個人が幸福なキャリアを追求することで勝手に社会課題の解決に繋がる、おいしい一石二鳥を叶えるのが「事業買収」だ。0円~数百万円の、個人でも用意できる金額で会社を買い、社長として成長させるための秘訣を「社長のおくりびと」の異名を持つ著者が伝授する。

続きを読む 0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門

無敵の転職

無敵の転職

著者:森本千賀子 ….

転職するまでの面接対策の本などはたくさんあるのですが、転職後どうやったらスムーズに新しい環境になじんでいけるかという本は極めて少ないのをご存知でしょうか? 1冊良書がありますが、それもkindleでしか手に入らないのです。初めての転職の時は大きなカルチャーショックを受けますが、そのショックを緩和する方法は事前の武装しかないのです。(Inobe.Shion)
内容紹介

“納得の一社”の内定を勝ち取り、新しい職場で活躍するための心得を、企業の本音を知り尽くした転職請負人が伝授する。面接~入社直後を乗り切る具体的な方法を、転職のプロが実体験をもとに具体的にわかりやすく解説していく。著者はNHKプロフェッショナル仕事の流儀「会社も、人も、もっと輝ける~転職エージェント 森本 千賀子」に出演した転職成功のプロフェッショナル。

内容(「BOOK」データベースより)

入社後にどうすれば活躍できるか?それを知っている人が、成功を引き寄せるんです。

続きを読む 無敵の転職

たった1秒の最強スキル パソコン仕事が10倍速くなる80の方法

たった1秒の最強スキル パソコン仕事が10倍速くなる80の方法

著者:田中 拓也 … 

改めて考えると本当に愚かな話ですが、普段使っているOffice。ある程度使えてしまうがために、ここ最近、新しいスキルってほとんど覚えてないんですよね。これって本当に愚かな話ですよね。一番よく使っているのに。先にアウトルックの本も読みましたが、それ以外でも便利な使い方で知らないものはきっといっぱいあると思います。マスターして広めていきたいと思います。(Inobe.Shion)

Skill

内容紹介

【50,000部突破のパソコン勉強書の決定版! 】
あなたの仕事も今日から必ず速くなる!

パソコン仕事の生産性を上げるために特別な能力は必要ありません。
あなたの仕事のスピードも、今日から必ず向上できます!

マウスを使わないパソコン操作、Excel、Wordの時短ワザ、ネット検索術などなど、パソコンで仕事をする誰にでも役立つ、本当に実用的なものだけ集めました。

「頑張っているのになかなか仕事が終わらない…」
「もしかして、自分のパソコンの作業は遅いのでは?」
「もっと効率のよいやり方はないだろうか」

このようにお考えのすべての方に、本書をおすすめします!

<本書の特長>
● 全編を通して、仕事が速い人だけが知っている、パソコン仕事の効率を上げる便利なワザを多数紹介しています。みなさんも「そんなやり方があったのか! 」と思うことがきっとあるでしょう。

● パソコン機能の解説にとどまらず、どんなときに、どんな風に使うと効果的かまでを説明しています。仕事に取り入れたいワザがきっと見つかるはずです。

内容(「BOOK」データベースより)

マウスを使わないパソコン操作、エクセル・ワードの時短ワザ、パソコンで仕事をする誰にでも役立つ本当に実用的なものだけ集めました。

続きを読む たった1秒の最強スキル パソコン仕事が10倍速くなる80の方法