著者:事業構想大学大学院 出版部…
特集「未来を読む―2018年の市長市場、新政策が生むチャンス」は読み応えのあるものでした。(Inobe.Shion)
出版社からのコメント
事業構想大学院大学は、MBA(経営管理修士)の枠組みにクリエイティビティを付加するMPD(Master of Project Design,事業構想修士)を特長とした専門職大学院です(https://www.mpd.ac.jp/)。出版部より月刊事業構想をはじめとした雑誌・書籍を発行するほか、事業構想オンラインで情報発信をしています。https://www.projectdesign.jp/
続きを読む 月刊事業構想 2018年2月号 →
著者:アンソニー・ロビンズ…
こちら図書館で借りたものなんですが、先に後半のほう、『世界のエリート投資家は何を見て動くのか』を読んだので、それを頭に置きながら、読んでいきたいと思います。(Inobe.Shion)
内容紹介
☆100カ国以上、5000万人に影響を与えた
世界No.1カリスマコーチからの「お金のアドバイス」
「金融界の偉人」の知のエッセンスを抽出した超・話題の本!投資に勝つための原則、投資にまつわる「神話」のウソ、
投資の決断時期など、「自分のお金をどう動かすか」について、
行動経済学やメンタル部分も含めて具体的なアドバイスが提供された1冊。
2017年ノーベル経済学賞受賞のリチャード・セイラー教授が
シェロモ・ベナルチUCLA教授と共同考案した「強力な貯蓄法」も紹介。
世界最大規模のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツの
レイ・ダリオが個人投資家向けに初公開した「黄金のポートフォリオ」を収録。
【本書への賞賛の声】
◇「彼には、皆にひらめきを与える力がある」
――ビル・クリントン(元米国大統領)
◇「トニー・ロビンズは、複雑なことをわかりやすく説明する天才だ」
――レイ・ダリオ(ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者)
◇「本書はあなたに経済的自由を手に入れるための気づきを与えてくれるはずだ」
――ジョン・C・ボーグル(バンガード・グループ創業者)
◇「全ての投資家は、この本を非常に興味深く、啓蒙的だと思うだろう」
――カール・アイカーン(著名投資家)
◇「金儲け情報が詰まった金の山! 」
――スティーブ・フォーブス(『フォーブス』誌発行人)
【著者より】
本書では、私が個人資産に関する「賢いサーチ・エンジン」になって、
余計な、ときに有害な金融情報は取り除き、
シンプルで明確な考え方だけを読者の手元にお届けする。
本書で明らかにされたシンプルな「原則」を実践に移せる読者は、
必ず経済の荒波を生き抜いていけるだろう。
……………………アンソニー・ロビンズ
【解説者より】
日本の読者が投資を勉強するのに大変よい本。
運用のプロでも、皆が知りたいと思うような、
わくわくするテーマを扱っている。 ……………………山崎元
☆本書は、MONEY: MASTER THE GAME (by Anthony Robbins)を
2分冊したうちのセクション1~5を抄訳したものです。
セクション6~7は、『世界のエリート投資家は何を見て動くのか』(三笠書房刊)に
収録されています。
内容(「BOOK」データベースより)
どんな経済下でもなぜ、利益を出してくるのか!―「想定外の事態」に負けない資産配分&リスク管理とは。100カ国以上、5000万人に影響を与えた世界No.1カリスマコーチからの「お金のアドバイス」!
続きを読む 世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方 →
著者:ニーアル・キシテイニー…
トイレに置いてます。トイレでの読み物として最適です。見開きにつき1語。実は、私は英語版も買いました。英語の経済用語も一緒に覚えられますし、気楽に読んでいきたいと思っています。(Inobe.Shion)
[amazonjs asin=”1782066470″ locale=”JP” title=”Economics in Minutes”]
内容紹介
最強の経済学入門書、誕生!
需要と供給 効用 金利
株式市場 財政赤字 インフレ
GDP 為替レート 自由貿易
金融バブル 行動経済学など、
この1冊で、いま知っておくべき
最重要単語をすべてカバー!
新聞やテレビで見かける経済ニュース、
ネットで飛び交う経済政策の議論、
経済学の授業で学んだはずのあの理論……
経済がわかりにくい原因は、
わかりにくくてややこしい
経済学の「単語」にあった!
200のキーワードを
「見開き1ページ+図解」で学べる!
だから、今度こそ経済がわかる!!
経済学の基本からお金と金融のしくみ、
ビジネス成功のカギ、政治と経済の関係、
グローバル経済のカラクリまで、
「言葉」を知れば、
経済はもっと見えてくる!
内容(「BOOK」データベースより)
新聞やテレビで見かける経済ニュース、ネットで飛び交う経済政策の議論、経済学の授業で学んだはずのあの理論…経済がわかりにくい原因は、わかりにくくてややこしい経済学の「単語」にあった!200のキーワードを「見開き1ページ+図解」で学べる、最強の経済学入門書、誕生!
続きを読む 1分間で経済学――経済に強い自分になる200のキーワード →
著者:原田隆史…
カリスマ教師、原田先生の著作。ダイレクト出版のもので、DVDでなくて無料動画でしたが、それで十分でした。書籍の方ではポイントだけで80ページほど。原田式長期目的・目標設定シートの例があるので、これを年始にはエクセルで作って見ようかなぁと思ってます。(Inobe.Shion)
続きを読む 達成する人の法則 →
著者:松野 泰明…
いろいろなアイデア商品とそのキャッチ―な忘れないネーミング、ネーミングと商品との連携など、なるほどと思わせるノウハウが書かれています。どうしてもダジャレ風になってしまうところは定番なんでしょうけど。あとは出願についてです。ここが私が知りたかったところ。あらためてこれについてはチェックしておきたいと思います。(Inobe.Shion)
内容紹介 ネーミングを契機に大ヒットした商品や大衆発明家のユニークな商品を紹介しつつ、ネーミングの基本や発想法を各種伝授。初心者でもできる商標出願書類の書き方も詳しく解説。
内容(「BOOK」データベースより)
ようこそ!発明アイデア・ネーミングの世界へ。本書はネーミングの成功例やネーミング創作法を余すところなく紹介。面白い商品名のおかげで大ヒットした企業のネーミング成功例は、ビジネスパーソンには大変参考になるはずです。また、大衆発明家や発明女子と呼ばれる方々が名づけた、一度聞いたら忘れられない楽しいネーミングも数多く紹介しています。さらに、まったくの初心者の方でも発明・商標の楽しさや出願方法がわかるよう、考え方や手続きについて、順をおって丁寧に説明。商標出願書類が、一人で、しかも短時間に作れるようになります!
続きを読む ネーミング発想・商標出願 かんたん教科書 →
著者:カルビーお客様相談室…
VOC(Voice Of Customer)がメインとして登場しそうです。それをどう生かすか、どうやって各部門にフィードバックしていくか、そういったノウハウを垣間見たいと思います。そういう積み重ねがイノベーションにつながる第一歩になるのだと考えます。(Inobe.Shion)
内容紹介
クレーム客の95%がファンに変わる、カルビーのすごい「お客様対応」を初公開!マニュアルやFAQを越える、本当の「お客様対応」とは?2年連続の大規模自主回収など、過去の反省に立って、本当の「お客様本位」「顧客満足」の実現に向けて大きく変わったカルビー。
その象徴が、「お客様相談室」の存在です。
「お客様相談室」といえば、クレームや苦情の処理をする部署だと思われがち。
ですが、カルビーお客様相談室は、徹底してお客様の立場に立った丁寧な対応によってクレーム客をカルビーのファンに変えてしまうのです。
・ご指摘への対応は可能な限りスピーディに
・本音を言わないお客様の真意をつかむ話法とは
・お客様の声は5W1Hで確認して「カルテ」で共有
・お客様本位の考え方をいかに社内に浸透させていくか
・SNSやネットの“炎上”リスクを防ぐファンの存在
など……、
「お客様対応」と「部署を越えた社内活動」の仕組みを具体的に紹介しています。
お客様の声に耳を傾け続け、企業活動に活かすことで、愚直に、ひとりずつファンを増やしてきたカルビー。
本書では、そんなカルビーお客様相談室が実践してきた、受け身ではない、お客様対応の実学が、はじめて明かされます。
内容(「BOOK」データベースより)
クレーム客の再購入率95%を実現!クレーム客をファンに変える仕組み。マニュアルを超えるお客様対応のすべて。
続きを読む カルビーお客様相談室 クレーム客をファンに変える仕組み →
著者:戸田 充広…
大抵の会社は副業禁止です。残念ながら私のところもそうなんですが、いろいろなメリットとデメリットが整理されていますので、あらためて確認しておくことはいいことだ思います。(Inobe.Shion)
内容紹介
元手0円、資格なし、すき間時間でも すぐにできる! 稼げる!
今「副業」が注目されています!
近年の調査では半数以上の人が「副業をしたいと考えている」と回答。政府も「働き方改革」の一環として副業容認に向け動いており、様々な方面から注目を集めています。本書では、カテゴリー別に100種類の人気副業を紹介します。
「始めやすい」「元手0円で始められる」「すき間時間でできる」「スキルが活かせる」など、多様なカテゴリーから自分に合った副業が必ず見つけられます。
コミカルなイラストとともに「図鑑」のように楽しみながら、自分に合った副業を探すことができます。
また、自分に合った副業の見つけ方や本業との両立の注意点、本業の会社への申請方法、確定申告の注意点など、副業を始める際に必要な知識も徹底解説しています。
内容(「BOOK」データベースより)
本業が忙しい人、とにかくお金が欲しい人、資格を活かしたい人、今の副業からもっと稼げる副業に“副業の転職”をしたい人。どんな人でもやりたい副業が見つかる!
続きを読む 稼げる! 自分に合った副業が必ず見つかる! 副業図鑑 →
ニュースの嘘を見抜け
著者:辛坊 治郎…
辛坊さんのメルマガ本第4弾とのことです。(Inobe.Shion)
内容紹介
マスメディアでは伝えられないニュースの真実がここにある森友学園騒動で安倍首相が犯した最大の過ちとは? 豊洲市場移転の結論は? 米軍基地移設で本当に困るのは誰か? 「慰安婦像」問題の本質とは何か? 「辛坊治郎メールマガジン」待望の書籍化第4弾。
内容(「BOOK」データベースより)
森友学園騒動で安倍首相が犯した最大の誤ち、豊洲市場移転問題の結論、生活保護の実状、慰安婦像問題の本質、報道されない犯罪が引き起こす問題…。日本のマスコミ報道は嘘にまみれている。
続きを読む ニュースの嘘を見抜け →
著者:行列研究所…
「ヒット商品の謎」を上手に深堀りし、そこから学ぶべきポイントをピックアップしてくれており、気づき・刺激が満載の良書です。このなかのいくつかは『がっちりマンデー』などでも取り上げられたものがいくつかありました。(Inobe.Shion)
内容紹介
あのヒット商品が成功した舞台裏!
◆なぜあの商品は大ヒットした? その舞台裏!
売れまくりの秘密とヒントが満載!
◆自転車シェアリング・加熱式たばこ・うんこ漢字ドリル・もぎたて缶酎ハイ・ニンテンドースイッチ・プライドポテト・ブラックサンダー・切腹最中・AbemaTV・クルーズトレイン・磯丸水産・USJ・変なホテル・新江ノ島水族館・N高校
……55例、その理由とノウハウを読み解く!
◆特別インタビュー、川上徹也氏、デービット・アトキンソン氏収録!
どのようにしてネタを見つけられるのですか?
この仕事をしていて、よく聞かれる質問である。ひょっとしたら「特別のルートから情報を得ている」といった返事を期待されているかもしれないが、残念ながら違う。「新聞を読んでいて」「雑誌をペラペラめくっていて」「人と話をしていて」などである。ただ、そのあとに共通する言葉が出てくる。「なんとなく」だ。
なにかひっかかるモノがあるので、企業の担当者に話を聞いてみると、いい意味で「裏切られる」のである。
「切腹最中」という奇妙なネーミングをつけた和菓子屋は、発売前に調査を行ったところ、119人中118人が商品名に否定的だった。しかし、たった1人の肯定的な声にかけて商品化したところ、大ヒットする。
どんなネジでもはずすことができる工具「ネジザウルス」を開発した会社は、少数意見を無視せずに商品を改良することで、累計330万丁も売れているのだ。このように「ヒットメーカー」と呼ばれる人たちの声をご紹介するのが、行列研究所である。行列研究所は2015年4月に創刊したビジネス誌「ITmedia ビジネスオンライン」の〝ナカ〟にある。「なぜ、この商品が売れているの?」といった読者の疑問に対し、行列研究所のメンバーライターさんが取材をして、さまざまな謎に迫っているのだ。
本書は、最近売れているモノ、これから話題になりそうなサービスなどを取り上げ、どこから読んでもヒットの要因や法則性を理解できるように構成している。これからも「なんとなく」からリサーチが始まり、ヒットの真相はいい意味で「裏切られる」──こうしたサイクルで、読者に有意義でおもしろい情報をお届けしていければと考えている。 行列研究所所長 土肥義則
出版社からのコメント
ITmedia ビジネスオンラインで好評連載中!
【本書の内容】一部
・2ヵ月で200万部! 「うんこ漢字ドリル」に隠された驚くべき設計
・過去最高! V字回復した「新江ノ島水族館」
・クルーズトレイン「四季島」「瑞風」が観光を活性化させる
・予定調和を排した「AbemaTV」が地上波テレビを食う日
・湖池屋「プライドポテト」が販売休止を経ても、支持を得続けた秘密
・加熱式たばこ「アイコス」大ブレイクの陰にあった喫煙者への抵抗感軽減
・都内の中心部でよく見かける「赤い自転車」が、倍々ゲームのように増えている
・鋳造メーカーの炊飯器、「バーミキュラ ライスポット」は何が違うのか
・〝どうせ売れない〟を覆した缶酎ハイ「もぎたて」開発ストーリー
・定価2万円超えでも25万台以上も売れたバルミューダ「ザ・トースター」
・生産中止! 大苦戦しても売れ続けている「ブラックサンダー」
・スニーカーのような履き心地の「テクシーリュクス」は、どのように売れていったのか
・長年苦戦した「ローソンの焼鳥」が、今年になって売れ始めた
・発売から半世紀経っても愛され続ける「チョコボール」
・日経が撤退しても存続し、影響力を持ち続ける「四季報」
・お詫びの手土産「切腹最中」はなぜ日に7000個も売れるのか
・カーシェア事業で唯一黒字化できている「パーク24」の戦略
・TDLより高いチケットでも、「USJ」はなぜ急成長できた?
・女性専用のフィットネスクラブ なぜ「カーブス」は大きくなったのか
・完全無人化は可能なのか ロボットが接客する「変なホテル」
・ダンボール製のVRゴーグル「ハコスコ」が、60 万個以上も売れている
など、55例を紹介
続きを読む バカ売れ法則大全 →
著者:中原 淳
人材育成・リーダーシップの研究をされている中原先生の著作。「耳に痛いことを伝えて部下と職場を立て直す」と表紙にあります。これがなかなか難しいので、その技術いただきます。勉強させていただきます。(Inobe.Shion)
内容紹介
今注目の人材育成法「フィードバック」を
図やイラスト、会話例やフレーズで
世界一わかりやすく徹底解説!現代のマネジャーは、かつてないほど部下育成が困難な環境にある。・若手社員や年上の部下に、何を言っていいかわからない
・パワハラが怖くて、思ったことをストレートに言えない
・何より、部下を指導している時間がない……そんな職場コミュニケーションに悩む
全マネジャーを救う人材育成法、その名は「フィードバック」
=「耳の痛いことを伝えて、部下と職場を立て直す技術」
本書では、そんなフィードバックについて
人材開発の第一人者である著者が、
「はじめてマネジャーになる」という人でも実践できるように、
図やイラストで丁寧に解説し、すぐに役立つ会話例・フレーズを多数収録!
その他にも、実際の部下指導の際に使える「フィードバックシート」や、
若手マネジャー3名にインタビューした「フィードバック事例」を掲載!
これからマネジャーになる人はもちろん、
経験豊富なベテラン管理職まで役立つ
言いにくいことを上手に伝えて、
職場とチームの生産性を上げる技術!
【本書の項目】
第1章 フィードバックの理論と部下育成の基礎知識
そもそも「フィードバック」って何?
フィードバックが注目される理由とは?
部下育成の理論から見てもフィードバックは合理的
フィードバックを阻む3つの壁……etc.
第2章 フィードバックの基本モデル 5ステップで実践するフィードバック
【事前準備編】フィードバック前の情報収集
【実践編】
ステップ1 スタートの数分間で成否は決まる
ステップ2 鏡のように事実を伝える
ステップ3 相手に問題点を腹落ちさせる
ステップ4 部下の立て直しをサポートする
ステップ5 今後の期待をしっかりと述べる
【事後フォロー編】事後のフォローも忘れない……etc.
第3章 フレーズとセリフで学ぶフィードバックのポイント
BADフィードバックフレーズ
×でも、よくやっていると思うよ、君も
×あれもそうだし、ほらこの前のあれも……
×君って◯◯的で、◯◯性が足りないよね
GOODフィードバックフレーズ
◎時間をかけて今後のために話し合おう
◎今の君は◯◯のように見えるんだけど、どう思う?
◎そうか、◯◯というふうに考えているんだね。でもね……etc.
第4章 会話例で学ぶ 部下のタイプ別フィードバック
上から目線で返してくる「逆フィードバック」タイプ
自分に都合良く解釈して「まるっとまとめちゃう」部下
何を言っても「大丈夫」で返す「ポジティブに逃げる」タイプ
自分の意見を言おうとしない「お地蔵様」部下
過去にすがって変わらない「ノスタルジー」部下……etc.
第5章 フィードバックを続けるための事前準備&テクニック
たった15分の「1on1」でフィードバックが変わる
忙しいマネジャーは「朝の声かけ」を習慣に
「トライアンギュレーション」で情報の裏をとる
フィードバック前には「脳内予行演習」
「模擬フィードバック演習」で自分自身を客観視する……etc.
内容(「BOOK」データベースより)
図やイラストを多数収録!部下指導で役立つ会話例・フレーズが満載!今注目の新たな人材育成法「フィードバック」を世界一わかりやすく徹底解説!これからマネジャーになる人から経験豊富なベテラン管理職まで役立つ、言いにくいことを上手に伝えて職場とチームの生産性を上げる技術!
続きを読む 実践! フィードバック →
投稿ナビゲーション
Adventure and Innovation! Amazing Quest!