最高の働きがいの創り方

最高の働きがいの創り方

著者:三村 真宗 … 

人それぞれの価値観がありますが、万人が働き甲斐があるというような会社は創ることはできるでしょうか?そのヒントがあればと思い、読んでみます。(Inobe.Shion)

successful golden business success finance achievement man worker goal leadership victory prize stairs gold work standing jumping font illustration logo happy gesture art

内容紹介

Great Place to Work(働きがいのある会社)ランキング1位(従業員100~999人部門)
4年連続ベストカンパニー受賞の注目企業の秘密がついに書籍化!

「情報が隠される」「社員同士が協力しない」「疑心暗鬼の空気が広がる」

そんな人間不信から、Great Place to Work(働きがいのある会社)ランキング1位(従業員100~999人部門)
4年連続ベストカンパニーを受賞するまでに至った、その秘密とは?

SAP、マッキンゼーを経て、コンカーの社長として年平均成長率96%という飛躍を実現してきた著者が、
その成果を支える文化・仕組み・制度の裏側を初公開。

・すべての社員から会社の課題や改善策を吸い上げる「コンストラクティブフィードバック」
・業務を離れて問題や未来を議論する「オフサイトミーティング」
・社員の立候補で課題の解決にあたる「タスクフォース」
・四半期に一度、会社の戦略・方向性を分かち合う「オールハンズミーティング」
・処遇の不平等感をなくす「ジョブグレード」
・タテ・ヨコ・ナナメで双方向のコミュニケーションを活性化させる「コミュニケーションランチ」
「タコランチ」「マメランチ」「タメランチ」「ミムランチ」
・採用率を3%に抑え、採用候補の分母を増やしていい人材を獲得する「採用エージェントへの方針説明会」
・全社員の心身の健康状態を把握する「パルスチェック」

など、あなたの職場をいますぐ変えるためのヒントが満載!

出版社からのコメント

Great Place to Work(働きがいのある会社)ランキング1位(従業員100~999人部門)のコンカーの社長だからこそ
書けた最強の経営書!

「社員には働き甲斐を持って仕事をしてほしい」そんな願いを込めて、働き甲斐を高めるための取り組みを試行錯誤しながら続けてきた結果、働き甲斐とは実に様々な要素が複合的に絡み合った結果ではあるものの、次の3つが主なドライバーなのではないかと考えるようになりました。(p.46)

①夢や志、大義との一体感
②視座の高さと裁量の大きさ
③成果や失敗を通じた成長の実感

まさに、こんな会社があったら入りたいなぁという環境が想像されました。

例外ではなく、制度にするというのも非常に明確で公平で公正なことだと思いました。

大局的にも、また微に細にも学ぶべきところがたくさんありました。

(気に入ったら投票をお願いします!)

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください