1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

著者:デイヴィッド・S・キダー,ノア・D・オッペンハイム … 

教養の入口・・・そんな感じでしょうか。上っ面だけでは本質にたどり着けません。とはいえ、取っ掛かりもなければドアを開けることもできないわけですから、ドアまで導いて開けてあげる。そういった役割の書物は必要でしょうし、これはその役割になり得る一つの例でしょう。(Inobe.Shion)

内容紹介

大反響! 28万部突破!

★「王様のブランチ」(TBS)Bookランキングで、「全米で話題のカルチャー本」と紹介! (2018/6/2)

★朝日新聞書評欄「売れてる本」(2018/7/21)、読売新聞「ひらづみ! 」(2018/7/9)にて紹介!

いろんなところで売れています!
・TSUTAYA TOKYO ROPPONGI 文芸書ランキング 第1位(2018/5/14~5/20)
・有隣堂全店 ビジネスランキング 第1位(2018/6/3~6/9)
・くまざわ書店チェーン ビジネス・経済ランキング 第1位(2018/6/11~6/17)
・三省堂書店池袋本店 ビジネス書ランキング 第1位(2018/6/18~6/24)

*******************************

★★★ニューヨークタイムズベストセラー★★★

シリーズ累計100万部、
アメリカで470,000部刊行の大人気な定番本が、ついに邦訳!

1日1ページ5分読むだけで1年後、世界基準の知性が身につく!

(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、
頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!

すべての知的好奇心の探究者へおくる本。

□もっと知りたいこと、見てみたいもの、行きたい場所など興味が広がり人生が豊かになる!
□毎日1ページずつ読んでいくのが楽しみになる!
□これ1冊読めば、「知らなかった! 」で恥ずかしい思いをもうしない!

――読者からの反響続々――――――――――――――――――――――――――――

「本を読まないのですが1日1ページというタイトルに惹かれ購入。
1日1ページ読んで教養が身につくと思うと楽しくなり、毎日が楽しみになります」(40代女性)

「各パートを対話相手と見立て一人で楽しんでいる。
赤、黒、青ペンで書き込みながら次のページ、次のページと読み進み、知識の整理をしています」(年齢不明、男性)
「毎日夫婦で1ページずつ読んでいます。表紙が美しい」(30代男性)

「毎日1ページなので無理なく読み続けられ日ごとに分野も違っているので飽きずに読める。
続けられるのが一番のグッドポイントです」(50代男性)

「何度も読み返し、与えられたテーマからさらに知識を広げていくと良いと思った」(50代女性)

「知っていたようで知らないことがたくさんあって楽しく読んでいます」(30代女性)

――誰かに話したくなる豆知識もいっぱい! ――――――――――――――――――――――――――

【歴史】大戦中、アメリカの50州の中で日本軍が唯一占領した領土は〇〇
【文学】オスカー・ワイルドは講演旅行でニューヨークについたとき、税関職員に「私が申告すべきものはわが才能のみ」と告げた
【芸術】ゴッホは自分で切り落とした耳を顔なじみの〇〇に贈った
【科学】ニュートンの死後、遺体からは大量の水銀が見つかったのはおそらく、〇〇の実験をやっていたせい
【音楽】ブラームスは、フランツ・リストのコンサートで居眠りをしてしまい、リストから嫌われた
【哲学】直接会ったことのある人は、ソクラテスの顔を非常に不細工だったと言っている
【宗教】ブッダは〇〇を食べて亡くなったとされている

出版社からのコメント
この本を読むと、読んでみたい本、行ってみたい場所、聞いてみたい音楽、見てみたい絵、もっと知りたいことなど、自分の世界が広がります。
自分の興味、関心を広げてもっと人生を楽しみたい人におすすめです。

続きを読む 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

著者:スコット・ギャロウェイ

GAFAのそれぞれの特徴、そして強くなり続ける源泉について詳しく説明されており、気づきの連続です。おすすめです。(Inobe.Shion)

「gafa amazon」の画像検索結果

 

内容紹介

Google、Apple、Facebook、Amazon――GAFA

GAFAが創り変えた世界の姿とは。
この激変を予言した著名教授が断言する、次の10年を支配するルールとは。
米国発、22カ国で続々刊行のベストセラーがついに日本上陸!

【本書の3大テーマ】
GAFAはなぜ、これほどの力を得たのか
GAFAは世界をどう支配し、どう創り変えたのか
GAFAが創り変えた世界で、僕たちはどう生きるか

【GAFAが生み出した「新ルール」とは】
・「崇高なビジョン」を掲げる
・利益はいらない
・法律は「無視」できる
・競争相手は「資金」で踏みつぶす
・人間の「本能」を刺激する
・ほとんどの人は「農奴」になる ……など

【本書の主な内容】
・GAFAはなぜ、これほどの力を得たのか?
・GAFAが狙い打ちにする「人間の本能」とは何か?
・GAFAに共通する「8つの覇権遺伝子」とは何か?
・GAFAは世界を、どのように創り変えたのか?
・GAFAに続く「第五の騎士」は現われるのか?
・GAFAが創り変えた世界で、僕たちはどう生きるか?……など

【各所から絶賛の声が続々! 】
スコット・ギャロウェイは正直者で、クソ野郎で、挑発的だ。
逃げるか戦うか、これほど選択を迫られる本はない。
本書はあなたの「世界を見る眼」を書き換えるだろう。
――カルヴァン・マクドナルド(セフォラCEO)

わずか4つの企業がどのように世界を創り変えているか。
本書はそれを明らかにする。
今まさに起きている変化に、私たちは気づいていない。
あなたは困惑するかもしれない。しかし一刻も早くこの変化を知るべきだ。
――セス・ゴーディン(『「新しい働き方」ができる人の時代』著者)

スコット・ギャロウェイは知的で思慮深く、
皮肉屋でありながらユーモアにも溢れている。
要は「読者を魅了する天才」である。
――ジョアン・トンブラコス(ハフィントンポスト)

知識を得られる本はある。読んで楽しい本もある。
本書はその両方を満たす、きわめて稀な一冊だ。
――ジョーナ・バーガー(『インビジブル・インフルエンス 決断させる力』著者)

【著者紹介】
スコット・ギャロウェイ(Scott Galloway)
ニューヨーク大学スターン経営大学院教授。MBAコースでブランド戦略とデジタルマーケティングを教える。
連続起業家(シリアル・アントレプレナー)としてL2、Red Envelope、Prophetなど9つの会社を起業。
ニューヨーク・タイムズ、ゲートウェイ・コンピューターなどの役員も歴任。
2012年、クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)、リンダ・グラットン(『ライフ・シフト』著者)らとともに
「世界最高のビジネススクール教授50人」に選出。
Youtubeで毎週公開している動画「Winners & Losers」は数百万回再生を誇るほか、
TED「How Amazon, Apple, Facebook and Google manipulate our emotions
(アマゾン、アップル、フェイスブック、グーグルはいかに人間の感情を操るのか)」は200万回以上閲覧された。

続きを読む the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

ざんねんな名言集

ざんねんな名言集

著者:真山 知幸 … 

偉人のどん底の時代に遺した言葉、そこに本来の言葉の力があるのではないかという切り口での名言が集められています。(Inobe.Shion)

「universe wisdom」の画像検索結果

内容紹介

歴史に名を残す偉人たちは、ネガティブすぎる性格だった?
人間的には欠点が多く、社会人として、家庭人として、「失格」の烙印を押された偉人たち。
それでもなお、人生を投げなかった結果、彼ら彼女らは輝かしい業績を残した。
そんなざんねんだけど魅力ある偉人たちの名言の数々を紹介。読めば不思議と元気になる一冊。

内容(「BOOK」データベースより)

だめだけど励まされる偉人たちの名言74。

続きを読む ざんねんな名言集

ふるさと納税…締め切りが近づいてきましたよ!

いよいよ「ふるさと納税」の締切も近づいてまいりました。

残り2カ月ということで、各自治体も新しい商品が投入されていたりということもあるようです。

いくつかの「ふるさと納税サイト」がございまして、それぞれで参加している自治体も違っていますので、それぞれを見比べてご検討されるのがよいかもしれません。

下記にいくつかをご紹介いたします。

続きを読む ふるさと納税…締め切りが近づいてきましたよ!

さまざまな考え方とその行動

Forbesの記事に考えさせられるものがありました。それは寄付についてです。海外(特に欧米)の大富豪の方々は「寄付」が文化になっていて、普通に大部分の方がされているのかとステレオタイプ的に思っておりましたが、そういうわけでもないようです。

「donation」の画像検索結果

続きを読む さまざまな考え方とその行動

秋に読むべき本

ゴールドマンサックスの幹部が薦める・・・・という書物が紹介されています!

このページですが最初に見たときは、紹介している人が本を持って登場してたんですが、今見ると本だけになってますね。

そしてその写真の半分以上の人が、実はkindleなどの電子ブックを持っていたんです。それが駄目だったんでしょうかね。

さてご紹介しましょう。

続きを読む 秋に読むべき本

自然セラピーを享受するために。

次のように書かれている記事を読みました。

自然セラピーはなかなか実践しづらい。外に出れば確かに気持ちが良いが、ほとんどの人は定期的に森林浴に出かけたり、山の中で数日間マインドフルネストレッキングをしたりする時間や金を持っていない。

大都会に住みつつ自然セラピーの効果を得るにはどうすればよいのか?

続きを読む 自然セラピーを享受するために。

Adventure and Innovation! Amazing Quest!