未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
著者:河合 雅司
内容紹介 日本が人口減少社会にあることは「常識」。だが、その実態を正確に知る人はどのくらいいるだろうか? 人口減少に関する日々の変化というのは、極めてわずか。ゆえに人々を無関心にする。だが、それこそがこの問題の真の危機、「静かなる有事」である。 書店には、人口減少・少子高齢社会の課題を論じた書物が数多く並ぶ。しかし、テーマを絞って論じるにとどまり、恐るべき日本の未来図を時系列に沿って、かつ体系的に解き明かす書物はこれまでなかった。それを明確にしておかなければ、講ずべき適切な対策とは何なのかを判断できず、日本の行く末を変えることは叶わないはずなのに、である。 本書が、その画期的な役目を担おう。 これからの日本社会・日本経済を真摯に考えるうえでの必読書! <主な内容> 第2部 日本を救う10の処方箋 ――次世代のために、いま取り組むこと 内容(「BOOK」データベースより) |
サブタイトルにある、「人口減少日本でこれから起きること」が書かれています。
とある授業でも学びましたが、あらゆる予測はなかなか当たらないし、あるいはそれが提示されるとそうならないような動きもあるため(例えば選挙などはそうかもしれません)、逆の動きになってしまうようなこともあります。
ですが、人口動態だけは、そうはなりません。少子化問題、高齢化問題もなるべくしてなってしまう将来像なのですが、その実感をもって活動していることはなかなかありません。
それは具体的な因果関係で、少子化や高齢化がもたらす現象が腹に落ちていないところは多いような気がします。
筆者も冒頭から、「呑気な人々」と言い切ります。それは、ここに書かれているような未来が人口動態から考えると必然になっているからです。
この本、かなり売れているようです。たくさんの人が読んで、社会として何をどうしていかなければならないか、それを考える人が増え、それを考えている人を後押ししていく人が増えていくことで、、、多少なりともこの年表は書き換えられたら、、、最悪のシナリオは避けられるかもしれません。