「名言」カテゴリーアーカイブ

新しい試みを行いたいと考えています。

先日、英語での論文発表があって、しばらく英語漬けで聞いていたのですが、その聞いていた音源の中に、『音読したい英語名言300選』というのがあります。

[amazonjs asin=”4806115940″ locale=”JP” title=”覚えたい順 音読したい英語名言300選―これで英会話がますます面白くなる”]

続きを読む 新しい試みを行いたいと考えています。

サン=テグジュペリの名言

先日、とあるスピーチでこの名言を聞きました。
非常に含蓄があり、「愛」だけでなくいろいろなものに適応できるものだと思いました。

愛は、お互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。

Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.

続きを読む サン=テグジュペリの名言

Cool Head,but Warm Heart.

ハート, 暖かい, 光と影, 美しい, 手, アイコン, 愛

この言葉は、経済学者アルフレッド・マーシャルの言葉です。

マーシャルは、ケインズの師匠になります。

Wikipediaによると・・・

アルフレッド・マーシャル(英語: Alfred Marshall、1842年7月26日 – 1924年7月13日)は、イギリスの経済学者。新古典派の経済学を代表する研究者。ケンブリッジ大学教授を務め、ケンブリッジ学派と呼ばれる学派を形成した。同大学の経済学科の独立にも尽力した。主著は、『経済学原理』(”Principles of Economics”, 1890年)。ジョン・メイナード・ケインズやアーサー・セシル・ピグーを育てたことでも知られる。
マーシャルは、彼の時代において最も有力な経済学者の一人となった。彼の主著『経済学原理』では需要と供給の理論、すなわち限界効用と生産費用の首尾一貫した理論を束ね合わせた。この本は長い間、イギリスで最も良く使われる経済学の教科書となった。

続きを読む Cool Head,but Warm Heart.

The love you take is equal to the love you make.

And, in the end  …..
The love you take is equal to the love you make.

たまりませんね。このメドレーは私の中でもベストオブベストです。そして、この締めの歌詞が上の言葉なんですね。

「結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛(の量)と同じ」

ジョンもしびれたというポールの歌詞です。

続きを読む The love you take is equal to the love you make.

超訳 ニーチェの言葉

超訳 ニーチェの言葉

超訳 ニーチェの言葉

内容紹介
フィギュアスケート選手・町田樹さん絶賛!
「たった一度きりの人生を謳歌するためのヒントがここに!!」

ニヒリズムや反宗教的思想といった独自の思想により
二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えた、十九世紀ドイツの哲学者ニーチェ。

「神は死んだ」という主張やナチズムとの関わりを噂されるなど、様々な伝説に彩られた孤高の哲人だが、
実は彼は、ほとばしる生気、不屈の魂、高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残している。

本書では、それらの中から現代人のためになるものを選別した。心ゆくまで、
あなたの知らなかったニーチェの世界を堪能していただきたい。

本文より:
「自分を常に切り開いていく姿勢を持つことが、この人生を最高に旅することになるのだ」
「今のこの人生を、もう一度そっくりそのままくり返してもかまわないという生き方をしてみよ」
「死ぬのは決まっているのだから、ほがらかにやっていこう。いつかは終わるのだから、全力で向かっていこう」
「喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう」

 

続きを読む 超訳 ニーチェの言葉

経験を積んだ人

「experience」の画像検索結果

経験を積んだ人は、物事がこうであるということを知っているが、なぜそうであるかということを知らない。

<マルティン・ハイデガー>

Men who have accumulated experience
know how things are but they don’t know why things are.

事象だけの経験で留まり、「なぜ」ということを考えないのでその経験を一般化して、応用できいないということでしょうか。

特に「死」というようなことを考えると、机上では考えられますが、実経験としてはほぼ考えられない・・・死んでしまえば考えられませんから、そういったことも含まれているんでしょうか。

考えさせられる言葉です。