「今更」は禁句

成長の止まった人がいいがちな言葉として「今更」というのがあるようです。

「今更」ではなく“やりたいと思ったその時が一番若い”のではないか、、、と。こちらにも書かれていました。

ちょうどそれを読んで、「日々是好日」という言葉も思い出しました。読み方は(にちにちこれこうじつ)。

禅語らしいのですが、「どんな日でもかけがえのない日」という意味とのこと。今日の一日は二度と来ない一時であり、全身全霊を込めて生きることが好日を見出すことに繋がると説かれています。また、茶席の禅語としても使われ、楽しい日も悲しい日も嬉しい日も、苦しい日もすべて、一生に一度きりであることを大切に生きるための言葉とのことです。

時間の場合は、「日々是好日」でしょうし、人の場合は、「一期一会」なんでしょうね。

どちらも一生に一度きり、特に時間や起こった出来事は元には戻せないので後悔しないように生きていく、ということを感じました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください