「★★★★☆ 評価 4」カテゴリーアーカイブ

シリコンバレー式 最強の育て方 ― 人材マネジメントの新しい常識

シリコンバレー式 最強の育て方 ― 人材マネジメントの新しい常識 1 on1ミーティング―

著者:世古詞一 … 

出版社からのコメント

はじめに 本書の読み方

第1章 なぜ、今1on1ミーティングで人も会社も変わるのか

組織で行われているコミュニケーションとは
結果を出すための「情報交換」をしているだけ
個人に焦点を当てた「対話」が継続的な結果をもたらす
「不機嫌な職場」はまだまだ存在する
なぜ、今1on1ミーティングが必要なのか?
「会社起点」で考えられる時代は終わり、
「個人起点」で考えられない会社は選ばれない
1on1ミーティングが行われていない6つの理由…
……etc

第2章 1on1ミーティングで何を話すのか―― 部下と信頼を構築するために

「1on1実践マップ」で全体像をつかむ
マネジャー自己診断テスト
1プライベート相互理解
プライベート相互理解とは?
あなたは部下のことを仕事以外でどれほど知っているでしょうか?
部下をオープンにさせるための「自己開示」法
「4つのレベルの雑談」で意図した雑談をする
どう「自然に」話を切り出すか?
「100%受け入れられている」と感じてもらう雰囲気のつくり方
2心身の健康チェック …
……etc

第3章 1on1ミーティングで何を話すのか―― 部下の成長を支援するために

成長支援ステージ
4業務・組織課題の改善
質問例と質問の意図
「お前はわかってないな」から「私に教えてくれないか」へ
5目標設定/評価
目標設定も評価も本質は育成
納得感を高めるための「MGC目標作成法」とは?
評価制度は「理解する」のではなく「活用する」もの
評価前のマネジャーのチェック事項
グローバル企業では、1on1ミーティングで年次評課を続々と廃止! …
……etc

第4章 1on1ミーティングを始めてみよう

最初のスケジューリングですべてが決まる
はじめは大事なお客様とのアポイントのように丁寧に
1on1ミーティング実施案内のサンプル
1 部下の合意を取る
2 マネジャーが自らスケジューリングする
1on1を「定例」ではなく「イベント」として捉える …
……etc

内容(「BOOK」データベースより)

月30分の対話で社員が自分から動く、やる気が続く、いきなり辞めない。業績が伸びている会社では、既に当たり前。「働きがいのある会社」3年連続1位の会社で実証した著者のノウハウを公開!

著者について

1973年生まれ。千葉県出身。
組織人事コンサルタント。月1回30分の1on1ミーティングで組織変革を行う1on1マネジメントのプロフェッショナル。
早稲田大学政治経済学部卒。株式会社サーバントコーチ代表取締役。株式会社VOYAGE GROUPフェロー。
Great Place to Work®Institute Japan による「働きがいのある会社」2015、2016、2017中規模部門第一位の株式会社VOYAGE GROUPの創業期より参画。
営業本部長、人事本部長、子会社役員を務め2008年独立。コーチング、エニアグラム、NLP、MBTI、EQ、ポジティブ心理学、マインドフルネス、催眠療法など、10以上の心理メソッドのマスタリー。
個人の意識変革から、組織全体の改革までのサポートを行う。
クライアントは、一部上場企業から五輪・プロ野球選手など一流アスリートまでと幅広く、コーチ・コンサルタントとして様々な人の人生とキャリアの充実、目標実現をサポートしている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
世古/詞一
1973年生まれ。千葉県出身。組織人事コンサルタント。月1回30分の1 on 1ミーティングで組織変革を行う1 on 1マネジメントのプロフェッショナル。早稲田大学政治経済学部卒。株式会社サーバントコーチ代表取締役。株式会社VOYAGE GROUPフェロー。Great Place to Work Institute Japanによる「働きがいのある会社」2015、2016、2017中規模部門第1位の株式会社VOYAGE GROUPの創業期より参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

続きを読む シリコンバレー式 最強の育て方 ― 人材マネジメントの新しい常識

問いこそが答えだ!

問いこそが答えだ! 正しく問う力が仕事と人生の視界を開く

著者:ハル・グレガーセン … 

出版社からのコメント

彼は自分が教えていることを実践する稀有な教育者だ。いつも自身を快適空間から追い出すことによって、良い解につながる偉大な問いを手にしているのだ。彼が多くの人に本書という武器を授けたのはすばらしい。
――クレイトン・クリステンセン(ハーバード・ビジネススクール教授、『イノベーションのジレンマ』著者)

世界を変える能力を持った人々が、正しい問いからスタートしていないがために足踏みするのを私は何度も見ている。大きな問題に取り組む人にとって本書は、違いを生み出す重要な書となる。
――アンソニー・ロビンズ(世界No.1コーチ、作家)

このメッセージは個人的に響く。問いが間違っていたと気づいた瞬間、すべては好転する。著者のいうように、より優れた答えを得る最善の方法は、より優れた問いから始めることだ。
――アリアナ・ハフィントン(ハフポスト創業者)

正しい質問を探るために、初心に帰ること、傾聴すること、考え続けることの効能が本書で明かされている。この優れた書を読んで、意義深い答えへの道を進んでほしい。
――マーク・ベニオフ(セールスフォース・ドットコムCEO)

内容(「BOOK」データベースより)

どうすれば、良い問いになるのか?問う能力は、いかに磨かれるか?より良い解決策は、より良い問いから導かれる―MITの世界的イノベーティブシンカーが、「問い」研究のすべてを明かす。

続きを読む 問いこそが答えだ!

22を超えてゆけ

22を超えてゆけ CD付 ― 宇宙図書館をめぐる大冒険

著者:辻 麻里子 … 

内容(「BOOK」データベースより)

現在、過去、未来の時間の座標軸と空間の座標軸が交錯しあい、さらに幾つもの次元が重なった中を、主人公のマヤは難問をクリアしながら、太陽の国へと向かってゆく…。第一の式(9+13)+1、第二の式Z=1/137、そして第三の式とは?封印された禁じ手、過去から未来にわたる全人類の記憶を一つ残らず書き記しているという「宇宙図書館」へとマヤは果敢な冒険に旅立つ―。

著者について

辻 麻里子(つじ まりこ)
1964年横浜生まれ。
幼少時の臨死体験を通して、アカシック・レコードを読むことができるようになった。
圧倒的な知性と直観力で数々の本を出版し、セミナーを行なってきた。
2017年宇宙に帰る。

続きを読む 22を超えてゆけ

開運!龍体文字の奇跡

開運!龍体文字の奇跡 (書いて貼って願いをかなえる龍のパワー)

著者:森 美智代 … 

Cómo Matar a un Dragón?

内容(「BOOK」データベースより)

どん底から脱出!思わぬ臨時収入!人生が大好転!願いに応じた龍体文字を書いてみてください。

著者について

森 美智代(もり・みちよ)
1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた84年に難病の脊髄小脳変性症を罹患。以来、西式甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。断食リトリートあわあわ主宰。甲田光雄医師の著書でたびたび紹介されている「仙人2号」のMさんとしても知られる。本格的な断食・生菜食療法を実施してから32年、一日青汁1杯の生活になってからは22年を超えている。鍼灸治療のほか、講演などでも活躍中。著書・共著書に『「食べること、やめました」』『「ありがとうを言う」と超健康になる』『食べない人たち』『食べない人たち ビヨンド』『「おうち断食」で病気は治る』(いずれもマキノ出版)、『「食べない」生き方』(サンマーク出版)、『断食の教科書』(キラジェンヌ)がある。

続きを読む 開運!龍体文字の奇跡

バカとつき合うな

バカとつき合うな

著者:堀江貴文、西野亮廣

「バカ」「バカ」と上から目線で言われていると、結構読んでて辛いところもありますが、彼らのファンからするとそれが快感なのでしょう。お二人の本は意外と読んでるんですが、それほどファンでない私だとまた同じことを言っているなぁって思うわけですが、ファンの人だとこの予定調和なところもまた、暴れん坊将軍や水戸黄門の如く、快感なのでしょうね。(Inobe.Shion)

ファイル:Laughing Fool.jpg

 

内容紹介

【発売40日で6刷、20万部突破のバカ売れ大ヒット!】
【オリコン週間BOOKランキング1位! 】(オリコン調べ 2018年11月12日付け)
【週間ベストセラー 総合1位! 】(日本出版販売株式会社 2018年11月7日調べ)
【週間ベストセラー 単行本ビジネス書1位! 】(株式会社トーハン 2018年11月6日、13日、20日、27日、12月4日調べ)

「『バカ』という一見ネガティブな言葉をキーワードにしながらも、失敗を恐れず一歩踏み出す勇気を与えてくれる一冊となっている」(オリコン)

感動&共感の声、続々!
大丈夫、あなたは間違っていない。
今すぐ自由になろう。

あなたがなりたいあなたになるための、心からのエール。
新時代を生きる㉘の最強の教え!

01 バカばっかりの環境に居続けるバカ(堀江貴文)
02 人と同じことをやりたがるバカ(西野亮廣)
03 学校を盲信するバカ(堀江)
04 目的とアプローチがずれているバカ(西野)
05 我慢を美徳にしたがるバカ(堀江)
06 未熟なのに勘に頼るバカ(西野)
07 欲望する力を失っているバカ(堀江)
08 「自分の常識」を平気で振りかざすバカ(西野)
09 機械の代わりを進んでやるバカ(堀江)
10 付き合いを強要するバカ(西野)
11 ひとつの仕事で一生やっていこうとするバカ(堀江)
12 先に設計図を描きすぎるバカ(西野)
13 にわかを否定するバカ(西野)
14 人生の配分ができないバカ(堀江)
15 新しさばかり追求するバカ(西野)
16 無自覚に人の時間を奪うバカ(堀江)
17 善意なら何でもありのバカ(西野)
18 マナーを重んじて消耗するバカ(堀江)
19 自分は老害にならないと思っているバカ(西野)
20 孤独を怖がるバカ(堀江)
21 一貫性にこだわるバカ(西野)
22 未来に縛られるバカ(堀江)
23 空気を読むバカ(西野)
24 バカを笑って、自分は棚上げのバカ(堀江)
25 西野亮廣という「バカ」(堀江)
26 堀江貴文という「バカ」(西野)
27 ぼくは「バカ」(堀江)
28 ぼくも「バカ」(西野)

善意のバカは本当にタチが悪い。バカにもいろいろあるけど、自分がいいことをしていると信じて疑ってないから、なにを言っても耳を貸さない。つまり、バカの中でも止めようのないバカという意味で最悪です。(西野亮廣 本文より)

我慢を美化してしまうケースは、世の中にたくさんある。嫌な上司に付き合うのも、これは我慢だから、社会人としての成長になるんだ、とかね。つまり、バカと付き合うのもいいこと、というとんでもない考え方をしはじめる。(堀江貴文 本文より)
内容(「BOOK」データベースより)
あなたは自由になるべきだ。なぜ自由でないのか?新時代を生きる28の最強の教え。

著者について

■堀江貴文…1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。元ライブドア代表取締役社長CEO。
著書に『ゼロ』『本音で生きる』『多動力』『自分のことだけ考える』『これからを稼ごう』などがあり、ベストセラー多数。
スマホアプリのプロデュースや、国内初となる民間の宇宙ロケット開発に取り組むなど、多岐にわたって活躍中。
有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は1万数千人の読者を持つ。また会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」も盛況で、優秀な人材を輩出し続けている。

■西野亮廣…1980年兵庫県生まれ。芸人。
著書は、絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』『えんとつ町のプペル』、小説に『グッド・コマーシャル』、ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』があり、全作ベストセラーとなる。
オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」は会員数1万2000人 (2018年11月時点) を突破し、国内最大の規模となっている。
芸能活動の枠を越え、さまざまなビジネス、表現活動を展開中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
堀江/貴文
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。元ライブドア代表取締役社長CEO。宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースなど、多岐にわたって活動中

西野/亮廣
1980年兵庫県生まれ。芸人。国内最大規模のオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

続きを読む バカとつき合うな

実践CRM -進化する顧客関係性マネジメント-

実践CRM -進化する顧客関係性マネジメント-

著者:木村 達也

2009年・・・10年以上前の本ですが、友人が貸してくれましたので読んでみました。ほぼオフラインの話で非常に懐かしく思いながら読みました。このころから、ネットとの連携からe-CRMなどと言われ、そしてMAへとつながっていく時代を感じさせる内容です。(Inobe.Shion)

Customer

内容紹介

現代の変化する市場と顧客へどのように適応するかを研究者と9人の実務家が戦略的に論じた論文・事例集となっており、戦略的マーケテイング及びこれからのCRMの方向性を明らかにした好著です。
全体を「企業経営におけるCRM戦略」「ビジネス戦略としてのCRM」「CRM実践における課題と解決手法」「CRMとIT技術の活用」「事例に学ぶ―CRMの実践と市場と顧客の獲得」などに整理して懇切丁寧に解説しており、この1冊で現代の顧客関係性マネジメント=実践的CRM に関するあらゆる基本がわかります。

内容(「BOOK」データベースより)

理論的背景から、現代の変化する市場と顧客へどのように適応をしていくかを研究者と9人の実務家が戦略的に論じた論文・事例集。早稲田大学ビジネススクールで実際に講義されているホットなトピックスを収録。

著者について

早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール)教授。早稲田大学商学部卒、英ランカスター大学大学院修了(MBA)。広告会社勤務の後、外資系航空会社、消費財メーカー等においてマーケティング戦略の策定、実施に携わる。早稲田大学博士(学術)。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

木村/達也
早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール)教授。早稲田大学商学部卒、英ランカスター大学大学院修了(MBA)。広告会社勤務の後、外資系航空会社、消費財メーカー等においてマーケティング戦略の策定、実施に携わる。早稲田大学博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

続きを読む 実践CRM -進化する顧客関係性マネジメント-

僕たちは、地味な起業で食っていく。

僕たちは、地味な起業で食っていく。 今の会社にいても、辞めても一生食いっぱぐれない最強の生存戦略

著者:田中祐一、村山宇希 … 

派手な起業が多い中、「地味」こそが生き抜く道。派手な用に見えている起業も元々はシンプルなところから始まった。納得。(Inobe.Shion)

図書館、起業家、スタートアップ、

内容紹介

「今いる会社で働き続けるか? 転職して他の会社に行くか? 」
「どんなキャリアが自分に合っているのか? 」
「このまま、会社にいるしかないのか? 」

今、そんな悩みや焦りを感じているあなた。

特に「やりたいこと」や「まとまったお金」、
「明確なビジョン」がなくても、
他のどんな働き方よりも安パイに
経済的に自立できるすごい働き方があります。

それが「地味な起業」です。

皆さんが知っている「起業」は「派手な起業」。

資金もいれば、人より抜きんでたスキル、
人脈、才能、ビジネスモデル…… 。
色々ないと、できません。

一方「地味な起業」に必要なものは、
スマホとP C 、あとはちょっとの「素直さ」。
これだけ。

「地味な起業」は、
あなたが普段やっていることをお金に変える働き方。

これで、今ある不安が消えて、
あなたの人生に「本物の安定」が訪れます。
さあ、一歩踏み出していきましょう。

転職、副業、独立…
すべてが「リスク」になる時代の、最強の生存戦略!

目次
序章 「地味なスキル」を武器にすれば、個人の「市場価値」は最大になる

・「会社」はもう、「個人」を守ってくれない
・どんなキャリアを選んでも一生ブレない「自分軸」を見つけよう
・会社員の99%が気づかない転職のリスク
・貯金、やりたいこと、ビジョン……全部なしでも経済的に自立する裏ワザ
・超地味な会社員だった僕が、経済的自立をかなえるまで
・「どんなに優秀な人材でも、会社で5年働けば『ただの人』になる」
・「実績」「スキル」に頼るほど稼げない
・市場価値=「手伝ってください」と言われる力
・これからは、「好きなこと」「得意なこと」がない人ほど稼げる時代

第1章 「地味な起業」の考え方
~一生食えて、本当に納得できる仕事の見つけ方~

・「自分が主役」になる必要はない
・相手の「○○できない」が資産になる
・資格、実績、肩書はいらない
・「○○屋さん」にならなくていい
・「資金0円」で、今日からできる
・発信力、影響力はゼロでいい
・投資、アフィリエイトよりも楽ちん
・「受け身」でいるほどうまくいく

【COLUMN1】会社を辞めるリスクなしで、収入が急上昇した
―石原愛子さん 女性・30代.SE

第2章 「地味な起業」をやってみよう
~ひとりひとりにフィットする稼ぎの小ネタ実例集~

1、地味な起業の始め方

たった10秒! 見るだけで自分にぴったりの働き方が見つかる「地味な起業」スタートアップ診断

◎マネジメント系

・Excelで数値管理
・システム設定代行
・広告代行

◎クリエイティブ系

・画像作成
・プレゼン資料作成
・スマホ動画作成
・WEBページ作成&ディレクション
・ライティング代行

◎コミュニケーション系

・電話対応
・LINE返信対応
・セミナーリサーチ
・セミナー・イベント運営
・秘書業務

2、「地味な起業」を加速させる

・自分探しより本当に得意なことが見つかる
・リモートワークは「三種の神器」でマスターできる
・「小さな仕事」ほど大きく育つ

【COLUMN2】「得意なこと」がなくてもサクッと経済的に自立できた
―大脇茂佐さん 男性・30代・プロデューサー

第3章 あなたに「資産価値」を見出すビジネスパートナーとの出会い方
~今の会社にいても、辞めても「指名され続ける人」になるヒント~

【LEVEL1】起業家、有名人などのブログ、メルマガに登録

・オンラインのつながりが生涯年収を爆上げさせる
・「いい仕事」ほどブログやメルマガで採用募集している
・「メルマガ返信」、「いいね! 」が少ない投稿へのリアクションで、
好印象を植え付けろ

【LEVEL2】クラウドソーシングサービスを活用する

・「非・対面式」の仕事が9割
・小さく始めて、「単価」を最大化させるコツ

【LEVEL3】「在宅業務仲介サービス」に登録する

・「土日だけ」「夜だけ」……都合に合わせて自由に働ける
・お金よりも、選択できるキャリアを選べ

【LEVEL4】イベント、セミナー、オンラインサロンに参加する

・「好きなことをビジネスにする」→「好きな人のビジネスを応援する」
・資産価値は目先の「利益」より遠くの「信用」

【COLUMN3】やりたいことがない」は、成功とは無関係
―朝田哲朗さん 男性・30代・起業家

第4章 仕事相手との信頼関係を深める神ワザコミュニケーション
~生涯年収を決める「信用」の貯め方~

・「地味な起業の仕事=出会いの人数×信頼関係の深さ×提案数」
・どんな相手からも「また会いたい! 」と思われるちょっとしたコツ
・「人間観察」だけで仕事の提案力は上がる
・「深掘り質問」で、提案内容を把握しよう
・「お金」よりも「経験」を買え

【COLUMN4】「地味な起業」は、定年後のお金の不安を解決してくれた
―篠原由紀子さん 50代・女性・業務企画

第5章 未来のキャリアが自在になる「自分軸」の作り方
~会社内で培ってきたスキルを、会社外でお金に変える方法~

・「自分のため」に頑張れない人こそが、トップスピードで成長する
・人生を変える魔法の杖「売れる力」
・「超ロングスパン」でキャリアプランを立てよう
・普通の人だから選べる史上最強のキャリア戦略

おわりに

続きを読む 僕たちは、地味な起業で食っていく。

ビジネスモデル×仕事術

ビジネスモデル×仕事術

著者:細谷 功、井上 和幸、西本 伸行 … 

ビジネスモデルを整理した本はこれまでにもいろいろとありましたが、それと「仕事術」を絡めたのがこの本の新しい視点でしょう。そのあたりを見ていきたいと思います。2014年に上梓された本ですが、残念ながらすでに絶版のようです。(Inobe.Shion)

File:Challenge vs skill jp.svg

 

内容紹介

◎「ビジネスモデル」とは、企業が収益を上げ、競争力を維持するための仕組みを類型化したもの。
しかし、グローバル化・IT化の中で生き残り競争が厳しいのは、個々のビジネスパーソンも同じです。

◎本書では、定番から最先端のものまで、ビジネスモデルを20取り上げて、その仕組みをやさしく紹介するとともに、
それらを個人の仕事・キャリア戦略に活かす方法を解説しました。
「完成前に提出する β版モデルの仕事術」「際立ったもので人をひきつける特売品モデル」など、
ビジネスマン個々が「稼ぎ続ける自分」になるために知っておきたいヒントが満載です。

内容(「BOOK」データベースより)

仕事の効率化、キャリアアップなど、自分の仕事やキャリアで活かすヒントを紹介。新規事業をはじめたい人、起業したい人のために、ビジネスモデルの概要と、上手な「使い方」を解説。20のビジネスモデルの使い方。

続きを読む ビジネスモデル×仕事術

いちばんやさしい新しいSEOの教本

いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方[MFI対応] (「いちばんやさしい教本」シリーズ)

著者:安川 洋、江沢真紀、村山佑介

ひょんなことからデジタル・マーケティングも担当することになってしまいまして、勉強してみます。(Inobe.Shion)

「SEO」の画像検索結果

内容紹介

SEO入門の定番書を最新環境に合わせてリニューアル!

「今まで何冊もSEOの本を読みましたが、正統派のSEOの思想が理解出来る一番良質な内容でした」
「セミナー形式で書かれているので、自社サイトに当てはめて作業することができました」
「こんなに洗いざらいノウハウを体系だてて載せていいのか! ?と心配するくらい満足のいく内容でした。」
「何か困った時にバイブル的に活用できる1冊です。」
(以上、前書のAmazonカスタマーレビューより抜粋)

SEO(検索エンジン最適化)とは、
「検索結果の上位にサイトを表示すること」ではありません。
「訪問者の目的に応えるサイトを作ること」です。
そのために、対策すべきキーワードを選定し、
サイトの構造を整えることが大切なのです。

経験豊富な講師陣が、実践的なノウハウを
「なぜそうするべきなのか」から
やさしく丁寧に解説してくれます。

はじめてSEOを学ぶ人に最適な1冊です。

◆前書をお持ちの方へ
GoogleのアップデートやSEOのトレンドに合わせて、
以下のポイントを強化しています。ぜひご再読ください。

【読みやすさ】
B5版240ページ→A5版256ページに変更。持ちやすいサイズになりました

【新機能対応】
モバイル関連の章を新設。Googleの「モバイルフレンドリー」
「MFI(モバイルファーストインデックス)」などへの対応方法を書き下ろしました

【全面見直し】
時流に合わなくなった内容は削除して、既存部分の解説もさらにわかりやすく練り直しています

◆こんな方におすすめです
・企業のWeb担当者になったばかりの人
・個人運営のサイトやブログをステップアップしたい人
・より高い成果を生み出すためのヒントやアイデアがほしい人
・モバイル環境でどこが変わってどこが変わらないかを知りたい人
・SEOの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人

続きを読む いちばんやさしい新しいSEOの教本

無敵の転職

無敵の転職

著者:森本千賀子 ….

転職するまでの面接対策の本などはたくさんあるのですが、転職後どうやったらスムーズに新しい環境になじんでいけるかという本は極めて少ないのをご存知でしょうか? 1冊良書がありますが、それもkindleでしか手に入らないのです。初めての転職の時は大きなカルチャーショックを受けますが、そのショックを緩和する方法は事前の武装しかないのです。(Inobe.Shion)
内容紹介

“納得の一社”の内定を勝ち取り、新しい職場で活躍するための心得を、企業の本音を知り尽くした転職請負人が伝授する。面接~入社直後を乗り切る具体的な方法を、転職のプロが実体験をもとに具体的にわかりやすく解説していく。著者はNHKプロフェッショナル仕事の流儀「会社も、人も、もっと輝ける~転職エージェント 森本 千賀子」に出演した転職成功のプロフェッショナル。

内容(「BOOK」データベースより)

入社後にどうすれば活躍できるか?それを知っている人が、成功を引き寄せるんです。

続きを読む 無敵の転職