著者:田口 和裕 (著), 森嶋 良子 (著), いしたに まさき (著)
おもわずオススメしたくなる生成AI活用術!
ChatGPTの登場以来、文章、画像、動画、音声(音楽)などさまざま分野で生成AIが登場しています。本書は、そんな多様な生成AIの中でも特に、「おもわずオススメしたくなる!」ような活用法を「推し技(おしわざ)」と命名し、100個厳選して紹介する書籍です。 ■読者対象 ■目次 |
OpenAI社のChatGPTに関して、効果的に使っていくためのノウハウが書かれています。
個人的にもプロンプトには磨きをかけられるように気を配っていますが、ChatGPTのカスタマイズ等については気を配っていなかったのでそこは気づきになりました。
具体的には、25/1/25現在のUIだと右上にアカウントマークがありますがそこをクリックすると「ChatGPTをカスタマイズする」というのが出てきます。そこで自分のパーソナル情報を書き込むことで、よりカスタマイズされたアウトプットがされるようです。
あとはこれは、有料契約していないと作れませんが、自分で簡単にチャットアプリを作れます。私も資格試験用の1問1答式のアプリを作ったのですが、簡単に作れました。
また、自分だけの英会話の先生にもなってくれるようです。これも上に書いたカスタマイズと自分だけのチャットボットの複合技で自分好みの会話相手が作れると思いますので、楽しみにながら英語の勉強ができそうですね。