自分をうまく切り替えられる術を知っているとメンタルレベルも安定できることでしょう。
非常に興味深い記事がありました。
切替の武器として、自分の「検索ワード」を持つということだそうです。
自分の敏感力を、ネガティブではなく自分の関心ごとへと発揮できるよう、自覚的に”自分の検索ワード”を設定するのです。
例えば僕の場合は、ここ3年ほど「インクルーシブ」という言葉を検索ワードに設定しているので、会話や読書の中でも、自然と「インクルーシブ」にまつわる知恵や知識を吸収するように、脳みそが自走します。常に関心ごとにフォーカスするように設定することで、普段から不安な気持ちに陥らないように工夫をしてもいるのです。 ただし、常に自分の検索ワードばかりに目がいくようになると、だんだんとまた視野が狭くなってしまい、今度は偏った考えに陥りやすくなってくるでしょう。また、時には敏感力そのものを閉じてしまいたい時もあるかもしれません。この場合は、意図的に“自分と全く関係のないものを見るスイッチ”を入れることで、視野を切り替えてバランスをとるのがおすすめです。 |
私の自分キーワードはなんだろうかと考えました。あまり日頃出てこないワードにしていると、上のようなことはできないので、適切なワードを設定しておくべきでしょう。
さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。