たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク

たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク

著者:浦上大輔 … 

ペップトークをマスターできればいろんな人を元気づけられそうです。(Inobe.Shion)

関連画像

 

内容紹介

◆アメリカでは日常でも使われている有名な話術
アメリカに「人を励ます技術」があります。
始まりはスポーツの世界からでしたが、
今ではビジネス界は言うに及ばず、
ニュースでも普通に使われている言葉です。

それが「PEP TALK(ペップトーク)」です。

ペップトークはスポーツ、
たとえば試合前のロッカールームで、
ヘッドコーチが緊張している選手たちの前で
本来の実力を発揮できるように、1分くらいの話をします。

選手たちは、その言葉を聴き、
感動に打ち震えながら、
雄叫びを上げてグランドに飛び出していきます。
これが元々のペップトークの始まりです。

しかし、誰もが荒々しい言葉で
やる気が湧いてくるわけではありません。

この本ではペップトークというメソッドで
どんな人にでも使える励まし方、
やる気を引き出す話し方を解説していきます。

・部下をやる気にさせたいリーダーやマネジャー
・社員のやる気を短時間で引き出したい経営者
・悩んでいる友人を何とか励ました人
・子どもにやる気を出してほしいと思っている親
・子どもの本来の力を発揮させたい教師、指導者
・入院している友人・知人に元気になってほしいと思っている人

など、さまざまな場面でペップトークは使えます。
あなたの周りの人たちを元気にし、
あなた自身も元気にさせる、それがペップトークです。

◆たった1分、4つの要素を組み立てるだけ
ペップトークは1分前後でできる話術ですが、
実は論理的に分析されています。
また、わかりやすいシンプルな言葉で伝えていきますが、
これはさまざまな人種がいるアメリカならではのものです。

ペップトークは、次の4つの組み立てによって構成されています。

1.受容(事実の受け入れ)
2.承認(とらえかた変換)
3.行動(してほしい変換)
4.激励(背中のひと押し)

相手が緊張や不安の状態のなか、
あるいは、落ち込んでいたり元気がなかったりするなか、
1~4の順番に沿った話し方で、
本来の力が発揮できる状態になったり、
元気になったりするのです。

多くの人が、相手に良かれと思って言葉をかけるとき、
思わず否定的な言葉になったり、
注意やアドバイスになってしまいます。

ペップトークは、相手の感情に寄り添った言葉がけをすることにより、
相手が信頼を寄せ、より良い人間関係も構築することができるのです。

あなたもペップトークを使って、
言葉の力を感じてみてください。

内容(「BOOK」データベースより)

受容(事実の受け入れ)、承認(とらえかた変換)、行動(してほしい変換)、激励(背中のひと押し)。4つの要素を組み立てるだけ!アメリカで生まれた「不安や緊張」を消し、やる気に変えさせる話し方。相手の心の状態を論理的に分析したトーク術。

 

ペップトークは、もともとスポーツなどの試合前の激励のコーチング話術です。ペップとは英語で「元気・活気」という意味で、ペップトークとは、試合前のロッカールームで緊張し身震いする選手たちに向かい、監督やコーチが心に火をつける言葉がけのことを言います。極限レベルのスポーツ現場で競い合う選手たちが、身体を鍛え、技を磨くように、監督やコーチは選手の心に火をつけ、やる気にさせる言葉の力を磨きます。本番直前の選手たちにどんな言葉をかけるか、選手たちの立場になって考え抜いた言葉を贈るのです。(pp.7-8)

アメリカには、ペップトークの人気ランキングサイトもあるとのこと。

 

たとえばこちらのサイトです。
11 ROCKY BALBOA (2006) – “IT AIN’T ABOUT HOW HARD YA HIT!”
10 WATERSHIP DOWN (1978) – “ALL THE WORLD SHALL BE YOUR ENEMY”
9 THE EMPIRE STRIKES BACK (1980) – “DO OR NOT DO. THERE IS NO TRY”
8 INDEPENDENCE DAY (1996) – “WE’RE GOING TO LIVE ON”
7 THE SHAWSHANK REDEMPTION (1994) – “GET BUSY LIVING”
6 ANY GIVEN SUNDAY (1999) – “INCH BY INCH”
5 DEAD POET’S SOCIETY (1989) – “SEIZE THE DAY”
4 300 (2007) – “THE ENEMY OUTNUMBER US A PALTRY THREE TO ONE”
3 BRAVEHEART (1995) – “THEY’LL NEVER TAKE OUR FREEDOM”
2 THE PRINCESS BRIDE (1987) – “MY NAME IS INIGO MONTOYA. YOU KILLED MY FATHER. PREPARE TO DIE”
1 LORD OF THE RINGS: THE RETURN OF THE KING (2003) – “THIS DAY WE FIGHT”

なるほどという感じ。見ていなかったり、知らない映画もありますが、機会があったら見てみたいものです。いろいろなサイトがあるようなので、これは一例です。何かほかにも良い情報があったら教えてください。

分析してみると、5つのルールと4つのステップが見つかったとのこと。(pp.11-12)

【ペップトークの5つのルール】
1.ポジティブな言葉を使う
2.短い言葉を使う
3.わかりやすい言葉を使う
4.相手が一番言ってほしい言葉を使う
5.相手の心に火をつける本気の関わり
【ペップトークの4つのステップ】
1.受容(事実の受け入れ)
2.承認(とらえかた変換)
3.行動(してほしい変換)
4.激励(背中の一押し)
言葉には力があります。言葉の力を身に付けることで、目の前にいるあなたが本気で励ましたい人の心を震わせ、やる気に火をつけることができます。そして、この言葉がけには成功のルールがあります。そのルールに沿って励ましの言葉をつくっていくだけで、たった1分で相手の心に火をつけ、やる気にさせることができる、それがペップトークなのです。(pp.13-14)

まずはやる気に火をつけることを学ぶために、やる気のメカニズムの3つのステージについて、整理されている図表がありましのでそれを、少しアレンジして書かせていただきます。(p.45)

 

  承認 貢献
結果 「・・・したね」
「頑張ったね」
「営業成績ダントツ1位だね」
「○○したから△△たXXした」
「僕が成果を出したから僕もやる気になった」
行動 「・・・してるね。」
「早起きだね」
「いつも笑顔だね」
「○○してくれて△△」
「手伝ってくれて助かるよ」
「席を譲ってくれてありがとう」
存在 「あなたはあなたのままでいい」
「あなたの夢は必ず叶う」
「いてくれてありがとう」
「君の想いに共感した」

 

あなたが可愛いと思う人がいて「可愛いですね」と伝えたときに「そんなことありません」と言われたら、少しがっかりしますよね。「本当ですか!うれしい!」と言われたらすごくうれしいですよね。こんな時、あなたの受け取る力が試されています。受け取る力は相手の貢献欲求を満たしやる気を引き出すのです。「素敵ですね」と言われたとき、「いえいえ、そんなことは・・・」という代わりに、「ありがとう。そういってもらえてうれしいです」と言ってみるのもいいかもしれません。「かわいいね」と言ってくれた人に対しても、「ありがとうございます。自分ではまだまだと思っているのんですが、自信がつきました」と言ってみるのもいいかもしれません。その言葉で相手の貢献欲求も満たされます。そう、あなたの「受け取る力」は、相手のやる気に火をつけるのです。(pp.60-61)
ペップトークでは、大切にしている言葉があります。「今あるものでベストを尽くせ!」これはまさにリソースフルに自分が持っている力を出し切ろうというメッセージです。私が好きな言葉に「出来るか出来ないかじゃない。やるかやらないかだ!」という言葉があります。しかし、この不安や心配など後ろ向きの心の状態がアンリソースフルであり、本来持っている力を発揮しづらくしてしまいます。(pp.70-71)

信頼関係をつくる言葉がけ

ステップ 相手への影響
受容 寄り添う人
承認 気づかせる人
行動 未来に導く人
激励 勇気づける人

 

ペップトークをつくるための質問

ステップ0
準備
  • 励ましたい相手は誰ですか?個人ですか?チームですか?
  • 相手が目指すゴールは何ですか?どんな目標をクリアしようとしていますか?
  • 相手はどんなきっかけでそのゴールを目指すことになりましたか?
  • 相手にあなたはこれまでどんな関わりをしてきましたか?どんな思いでしてきましたか?
  • 相手がゴールを達成した瞬間、あなたはどんな気持ちになり、どんな言葉をかけてあげたいですか?
ステップ1
受容
(事実の受け入り)
  • 状況、相手はどんな状況に置かれていますか?
  • 感情、相手はどんな心の状態ですか?
  • 共感、あなたが相手の立場になったとき、共感できることは何ですか?
ステップ2
承認
(とらえかた変換)
  • 相手がこの状況を乗り越えるために必要な気づきは何ですか?
  • A.逆転の発想(コインを裏返す)ができるものは何ですか?
  • B.あるもの承認(パズルのピース)ができるものは何ですか?
ステップ3
行動
(してほしい変換)
  • 相手に本番真っ最中にしてほしいことは何ですか?
  • ネガポジ変換、言葉はポジティブな表現になっていますか?
  • アクション変換、言葉は行動の指示になっていますか?
ステップ4
激励
(背中の一押し)
  • あなたは最後に何と言って相手を送り出しますか?
  • A.相手の背中を押し出すイメージの激励の言葉は何ですか?
  • B.相手の肩に手をかけて寄り添うイメージの激励の言葉は何ですか?

 

(気に入ったら投票をお願いします!)

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください