ベンジャミン・フランクリンの「十三徳」

ベンジャミン・フランクリンの「十三徳」をご存知でしょうか?
彼が毎週一つをテーマに生活していたという戒めの言葉です。

そしてこの13ですが、1年が52週なので、1年で4回回せるということです。

01. Temperance: Eat not to dullness and drink not to elevation.
・節制:飽くほど食うなかれ。酔うほど飲むなかれ。

02. Silence: Speak not but what may benefit others or yourself. Avoid trifling conversation.
・沈黙:自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。

03. Order: Let all your things have their places. Let each part of your business have its time.
・規律:物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし。

04. Resolution: Resolve to perform what you ought. Perform without fail what you resolve.
・決断:なすべきことをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし。

05. Frugality: Make no expense but to do good to others or yourself: i.e. Waste nothing.
・節約:自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ。

06. Industry: Lose no time. Be always employed in something useful. Cut off all unnecessary actions.
・勤勉:時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし。

07. Sincerity: Use no hurtful deceit. Think innocently and justly; and, if you speak, speak accordingly.
・誠実:詐りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出すこともまた然るべし。

08. Justice: Wrong none, by doing injuries or omitting the benefits that are your duty.
・正義:他人の利益を傷つけ、あるいは与うべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず。

09. Moderation: Avoid extremes. Forebear resenting injuries so much as you think they deserve.
・中庸:極端を避くべし。たとえ不法を受け、憤りに値すと思うとも、激怒を慎むべし。

10. Cleanliness: Tolerate no uncleanness in body, clothes or habitation.
・清潔:身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず。

11. Chastity: Rarely use venery but for health or offspring.
・純潔:性交はもっぱら健康ないし子孫のためにのみ行い、これに耽りて頭脳をにぶらせないこと。

12. Tranquility: Be not disturbed at trifles, or at accidents common or unavoidable.
・平静:小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うことなかれ。

13. Humility: Imitate Jesus and Socrates.
・謙譲:イエスおよびソクラテスに見習うべし

続きを読む ベンジャミン・フランクリンの「十三徳」

仮想通貨革命で働き方が変わる―「働き方改革」よりも大切なこと

仮想通貨革命で働き方が変わる――「働き方改革」よりも大切なこと

著者:野口 悠紀雄…

サブタイトルの”「働き方改革」よりも大切なこと”というのが、非常に気になります。私もこの「働き方」が日本の国力を弱体化させる悪魔のワードだと思っています。言葉の表面的な意味だけのとらわれずに、本質を見ていきたいと思います。

「universe design money coin」の画像検索結果

内容紹介
もう会社がすべてではない!経済原理を活用すれば、社外の人材のほうが
ハイパフォーマンスになる組織に縛られていたら、創造的な成果は出せない
本当の「働き方改革」は組織に依存せずに働くことだ生産性の高い働き方は、伝統的な製造業の場合とはかなり異なっている。
IT先端企業など高度サービス産業では、組織に属さないフリーランサーが活躍し、
革新的な成果をあげている。
これはいわば、産業革命前の個人事業の時代への回帰といえる。
われわれはいま、こうした意味で、経済活動の基本的な転換点に立っているのだ。

内容(「BOOK」データベースより)
フリーランサーを活用すれば人も企業もパフォーマンスが上がる。もう会社がすべてではない!

続きを読む 仮想通貨革命で働き方が変わる―「働き方改革」よりも大切なこと