御礼

お世話になっております。
維能辺シオンです。

本年もどうもありがとうございました。
本当に公私ともにいろいろとあった一年でした。

今年は、つい先ほど投稿した「人工知能が変える仕事の未来」までで、193冊の著作を紹介いたしました。200冊まで行きたかったですが、早々に無理せずに本業の仕事と研究のほうに精進しようと思ったので諦めていたのですが、なぜかいいところまで行ったのでこれなら目指しても良かったかなぁと思っているところです。(実際、積んでる本はまだまだありますし・・・・)

来年はさらに大きな転機を迎えるであろう年だと思います。
今年以上に油断せずに一所懸命頑張っていきたいと思います。
まずはこの三が日で改めて2017年の自分のアイデンティティを見直し、目標をしっかりと立てたいと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

2016年12月31日 23時53分

人工知能が変える仕事の未来

人工知能が変える仕事の未来

人工知能が変える仕事の未来
著者:野村 直之

内容紹介
■人工知能(AI)の活用によって、ホワイトカラーの仕事、企業の経営、多様な産業はどう変わっていくのか? 30年以上にわたり、人工知能(AI)の研究に携わり、現在も日々、AI関連の研究・技術開発を続け、昨今、内外のAI事情に通じた著者、通称「ドクター・ノムラン」が、AIの実態、AIにできること、産業、ビジネス、仕事へのインパクトを、最新の知見に「温故知新」の視点を加えつつ、掘り下げて展望します。
■現在のAIブームを支えるディープラーニングの本質をわかりやすく伝えるとともに、知的生産プロセス、IoT、医療・ヘルスケア、監視機能が重要となる様々なサービス、製造業、広告、マーケティング、農林水産業、そして人事、人材マッチングに至るまで、AIをどう活かすことができるのか解説します。
■本書では、著者が研究者の視点、産業応用を目指す技術者の視点に立ち、責任をもって考え抜き、経済社会、法律についても考察を加え、全体に一貫性をもたせるように腐心。シンギュラリティ論に代表される、AIに関する誤った未来予測、悲観論、過剰な期待論を退け、産業・ビジネスから教育、法制度に至るまで、日本が欧米中国に伍して取り組むべきAI開発の課題も展望します。また、一人ひとりがAIに負けない能力を身につけるために何が必要か、明らかにします。
■ディープラーニングがどのようなものか、具体的に、直感的に理解していただくために、カラー図版による解説パートを収録しています。

★読書前のaffirmation!
[きっかけ・経緯] 人工知能ブームを煽る書物が多い中、これはそうではなく本質を突いたものだと期待して手に取りました。
[目的・質問] 人工知能ブームの本質を汲み取ります。
[分類] 007:情報科学

続きを読む 人工知能が変える仕事の未来